この頁では、私Rjがあのおそろしい3Dゲーム unreal をやってみて思ったことなどを書きます。決して中上級者向けの技術向上参考頁にはなり得ないので、御了承下さい。私はにぶいのです。。。今回は、表現力と創造性について、RAM活用の恩恵その二、マチガイてだらけたRjの対戦面選びの話などです。(1999.08.22)
なんやかやと言っているうちに、このシリーズももう三十回目を迎えました。ということで突然思い立ったのですが、ここで記念に少し・・・雑多なネタ攻撃を掛けます。やや暴言含み。
(どこが記念だ。)
Mike Breedenさんとこの企画です。Macにぶーづを標準で!という要望を出そうってことで、みなさんからの投票を集めてるようです。次なるぶーづ4では、更に進化した3D技術の他にも32bit色のサポートなどが・・・期待されています。多分、皆が望めば実現されるでせう。(某所で先日3Dfxの人がインタビウに答えてました。)これをお読みの皆さまもゼヒ清き一票を。私から、後でこっそりお礼を・・・
同じくAccelerate Your Macintosh! Game News PageのMikeさんの企画ですが、様々なマシンによるUnrealやQuakeシリーズなどのFPSを集めたGame Framerate Databaseを作成するそうです。FPSを取る際の設定が指定してあったり、それ用の設定ファイルが用意されてたりしますので、等しい条件で較べることが出来るようになるはず。設定内容はだいたいFrankさんのHQなどに準じているようですが、一応上記Entry頁の指定に従ってやりませう。
ただ、Unreal@3Dfx Glide用の設定ファイル、なんか私んとこでは使えないんですけど・・・中を見ると、どうも私とは異なるバージョンのアプリで作ったのを使ってんぢゃないのかな?といった印象ですので、そこらが問題なのやもしれません。うーむ。動くようになったら私もやってみたいと思ってますが・・・
3Dネタばっかりだと2D重視のひとにおこらりそうなので、チガウ話題を。最近「うてな」の再放送をしてたみたいですが(てれとう必殺、長期休暇的時期の深夜の固め撃ち)、うーん、うてな、かわいいです(姿形色声ぢゃなくて)。いいなぁ・・・い、いや、そんなことではなくて、あの作品(って、南関東ローカルなネタですみません、いつも。)は一風変わってると感じます。
何がどう変わってるのかというと、最近にしては珍しく(?)「様式美」を感じさせます。物語の展開などはちっとも理解してないのですが、唄や舞台の設定等を含めて、「ふむ、おもしれい。」と思わせます。(面白いと言えば・・・印度の「9000億倍辛い」幻の香辛料の回、私見てませんでした。あんなに笑える挿話があったとは・・・ウカツでした。)
ヤケクソのように続けててれとうアニメネタ。(最近私がD-DOGさん@WORKSのSilly TALKを頻繁に拝見してるせいぢゃありません・・・たぶん。)「みと2」のおしまいの紙芝居が変わりました。あんなふうにうちうじんもどうぶつもニンゲンも仲良く暮らせたら、世の中もうちっと心地よくなるんでしょうかね。。。
ちょっとしんみり。
♪間ー悪ぅ間ー悪ぅよ地雷ーはまわる、憎ーしみぃ哀しみ繰り返ーし。
因みに、「『日本』風」健在。初代女王の言葉遣い、いとつきづきし。
壊れ具合が粋なD-DOGさんに言及してしまった以上、このカードに触れねばなりますまい。機種によっては生じない、或いはまだドライバがこなれてないから、ってなこともあるらしいのですが、率直に言ってしまうとちょっとがっかりです、ゴミ問題。色合いは(どうせ私は今RAGE Proなのであまり気にならないだろうから)いいとして、ゴミ問題。。。
もし今私が「ProFormance 3@3万/RAGEタマネギが1万、どっち買う?」と訊かれたら、たぶんタマネギを選びます。しかし、実際にはタマネギはもっと高い。二万円以上?で、結局どっちも買いにくいような気が・・・
年末のOniや年頭のHaloを踏まえて、1024x768/それなりの高画質でQuake3が30fpsくらいで動く環境が必要かなぁ、と思ってるんですが・・・うーん、描画加速カード以前の問題として、やっぱ本体から買い直さないとダメかしらむ?
それはそうと、刺すスロットによって随分とベンチ結果が変わることもあるんですね。目からウロコが生えました。
やきうの直球の速度では打つ時にここの10という違いが大きく効いてくるのですが(140km/hならまあ当てられても、150km/hになると「怖い」と感じるようになります、私の場合。)、Unrealの速度でも私の場合はここの段差がちとでかいみたいです。150%にすると、何やら知りませんがその「速さ」に惑わされまくって操作ミスが増します。
で、修業ちう。200%への道のりは遠いようです。
(1999.08.22追記:やうやく150%にも慣れてきました。100%に戻すと、DPの弾丸やかに手裏剣が止まって見え・・・ませんが、GasBagさんの火の玉にはハエがとまってるのが見えます。自分の移動にもgooの中を泳ぐが如き鈍重さを感じるようになってしまってますが。)
最近のアニメには3D CGが多用されています。「びーすとををず」なんていう、全部3D CGのもありました。ゲームも、今やアクションの主流は完全にフル3Dになっています。言えることは、表現の幅の拡大が遊び手/視聴者の楽しみを増大させる潜在的可能性を持っている、ということです。
ポリゴンがただぐりぐり動くだけで「おお」って思うのは最初の一瞬だけです。どういった描画手法を用ゐるにせよ、大事なのは「それをどう活かすか」であることは言う迄もありません。独自性も工夫も無しに良いものが出来るわけはありません。可能な表現の幅が拡がれば拡がる程、中身の無いものはその粗が目立つようになる、という面もあるやもしれぬのぅなどと最近感じています。
例えば、3D物体がぐりぐり動く企業のバナーがどこかのサイトにあったとして、それを見て感動しその企業の商品を買ってみようと思う人がいるかどうかは、そこで3D物体がぐりぐり動いてるかどうかに依って決まる・・・なんてことはあんまし無いんぢゃないのかな、と個人的には思います。
先日、久久にもぢらの初期設定で「Automatically load images...」をonにしていつも見てるサイトを全部開いたら、読み込み終わるのにいつもの3倍以上時間が掛かりました。で、出てくる頁の多くを見て「ああこんなに色鮮やかで目の眩む画像に満ちていたんだなぁ」と驚き、その後設定を戻してからcacheファイルをclearしてしまったわけですが・・・
webのかなりの部分が広告によって成り立っているという現実は一応認識してるつもりです。私とてその恩恵に深く浴しています。しかし、個人には選択の余地がある。広告が全面的に悪いなどと無茶なことを言いたいのではありませんし、自サイトにバナーを張ってる多くの方々を非難するつもりも権利も私には全くありません。今のところ私には「あまりにもきらびやかな頁たち」の仲間入りをするよていは無い、ってだけです。
とか言っても、しょせん私だってこのシホンシュギの歯車なんですけどね。
(どこがまとめだ。)
「おーい」 、、、、、、、、、、、、、、、、 □□□□□□□□□□□□□□□□D <喚んだ?招いた?> ’’’’’’’’’’’’’’’’ 「げっ、干潟にゐる多毛類のアイツが来ちまったよ・・・」 「って、招いたの、おまえだろう!」 「えっ?」 (ムカデにしか/すら見えないというツッコミは勘弁してくだせい。。。)
(以上1999.08.17)
まず割り込みネタ。Unreal 2.24b5アップデータが出ました。2.24b1を落としてない人は、コレを使う為に約30MBの2.24b1へのアップデータが必要です。で、2.24b5で何が変わったかというと・・・bug fixが中心みたいです。あと、私の環境ではマウスの設定が飛んでしまって最初面食らいました。Advanced Options等で再度設定し直して、問題無く使えるように戻りました。Internet上の2.24用サーバに入るのも問題無いようです。
・・・などと書いたら、数時間後に2.24b6が出ました。上で触れたマウスの設定の問題なんかが直ってるようです。他に、Glideモードでの画面撮影に関して何らかの変更があったのかな?といった印象。(入手先は同じです。)
では本題。「その二十五」の起動の高速化んとこでは、150MBというやや巨大な仮想ヴォリュームをRAM上に置いてみたりしたのですが、このimage自体をマウントするのにやたら時間がかかってしまう私の環境では、Rj's Unreal memoを作る時以外殆ど役に立ちませんでした。そこで今回、ネット対戦やBOTMATCHしゅぎょう用にちっと工夫してみようかな、ということで構成の微調整に挑戦しました。
今度は、ShrinkWrap 3.0でRAM上にマウントすべき仮想ヴォリューム「Unreal」のサイズを70MBにしてみました。(このくらいなら、ナマRAMを256MBくらいしか積んでない環境でもお試し可能でせう。)実体として置いたのは、
です。各フォルダの中身のうち上に書いたやつら以外は、HDD上にふるいんすとうるしたファイルのaliasで埋め尽くしてあります(CacheとSaveは空です)。この状態で10MBくらい余ってるので、画面撮影なども通常通りに出来るでしょう。但し、SAVEしながら一人遊びシナリオを遊んでる人は・・・多分これでは容量が足りなくなってSAVE出来ない日が来ます。ごちうい下さい。まあ、DNES等の素早いHDDを太いbusに繋いで使ってる方はこんなことしなくても充分速いでしょうけど・・・
で、起動時間。まずアプリをダブルクリックした場合。
次は「Entry.unr」を直接開いた場合。
やった、なかむぅさんのよせみて級に勝った!(それ、ズルだってばよ→Rj)・・・まあ、70MBのimageファイルをマウントするのに20秒以上掛かるので、主な利益は「BOTMATCH等で次の面へ移動するときのLOADING待たされ時間や、Unrealを起動したままメールの読み書きをすると堕ちそうで怖いので一旦Unrealを終了しまた起動してJOINするのに掛かる時間が、減る。」ってことでしょうか。あ、あと、不意にUnrealが凍結してMacを強制再起動しないといけなくなった場合、HDDにDFAで検出されるような障害が残りにくいかもしれません。(HDD上にふるいんすとうるしてある場合、経験的にはUnrealの入ってるvolumeにDFAで引っ掛かる軽度のエラーが残ることが多いようです。)ネット対戦ちうの面移行時に幾度か凍ることがあったので、そういった場合の復帰が早くなる・・・といいな・・・
余談ですが、SW3.5って出たようですね。なんか、落としてみようと思ったのもつかの間、3.0からのアップグレードにも結構な金額を取るらしくて・・・しかも最近私にはその挙動が不審なAladdinに払うのはちょっとなぁ・・・ってことで、まだアップグレードしてません。多分しません。MacOSがバージョンアップしてってSW3.0がうまく動かなくなったら、Disk Copyを使うでしょう。*.imgのRAM上へのマウントはコレでも一応出来ますから。(SIT Expでも出来ますが。。。)
(更に全然関係無い話題ですけど・・・今聴いてる某FM番組の録音テープで・・・Yngwie Malmsteenがギター弾いてRonnie James Dioが唄うDream On?あ、とりびうとあるばむ。ハイ。で、次の次の曲はWhen a Blind Man Criesですか。唄、誰だろ・・・Stewart Smith?「ギタリスト」の友達とな?・・・んでその次は、オリヂナルのNever Before、と。いいっすね。)
(で思い出しましたが、ろむばるどのJIS鍵盤、つらそうです。。。【めのう】さんとこの写真で見ると、すぺーすきーがNの下くらいまでしか無いぢゃないですか。JIS鍵盤者な私ですが、自分の鍵盤を見ると、すぺーすきーの右端付近、Jの真下あたりの表面がてかてかしてます。てことは、ろむばるどのJIS鍵盤版を使ったら、すぺーすきーの代わりに「カナかな」キー叩きまくり、ってことかな?【め】さんの提案、「利用頻度の極端に低いCapsLockを小さくしてOptionキーを大きくして、英数とかなキーを普通キーサイズに小さくして、スペースを大きくする」に、さんせい。。。)
(きーくんヒヨコぢゃないっぴぃ・・・)
某夜のたいせんのもよう・・・またよこたさんときしもとさんに遊んでもらいました。(おふたかた、ありがたうごぜいました。)きしもとさんがDrace、よこたさんがGina、RjがT_yellow。各画像、15KB程度のJPEGです。
因みに、くりすたいんさんことよこたさんがサーバで、Rjんとこからのping timeは200-450程度、典型的には300前後で安定してました。Advanced Options→→MaxClientRateを5000、ゲームめにうのOPTIONS→Net SpeedをISDN/cableにしてやってみたんですが(56kモデムなのに)、それほど問題起きずに遊べました。(珍しく一回もアプリが堕ちませんでした。接続が切れたことは二回ほどありましたが、多分一時的にデータ送受が滞っただけです。スグに復帰出来ましたゆえ。)
そういや遊び乍らTalkしてると、時折画面左上にアプリ内部で扱ってるデータのような意味不明な文字列が無限に出現するerrorが出ることがあるんですが、この撮影をした晩には私んとこでは出ませんでした。TキーでTalkを開始しないでいちいちtab押して「say なんちゃら」ってやってたんですが、その方がこのエラーは出にくいみたいです。(以上1999.08.19-20)
対戦をしてみて、追加の死闘面ってのがよのなかにはいっぱい出回ってるのが少し気になったので、ちっと漁ってみました。Nali Cityのサイトトップから辿ってくのは気が遠くなるので、もしも入手したいMap名が分かっている場合や、英語のreviewなんて読んでられっかよこんちきしょうこちとら江戸っ子でぃ文句あっかぃべらんめぃ!といった場合(どんな場合だ)、以下のftpサイトから適当に落としてみるのもよろしいかと存じます。
ファイルの登録日(あまり古いものは224では動かなかったりします、稀に。)やファイルサイズ、名前等を参考に、気が向いたのを落として・・・というにはあまりにも沢山ありますが・・・まあ、public serverによく登場するマップ名などを覚えておいて、その辺から試してみるのもよいやもしれません。
落とす際は、日本国内の通信事情の他に現地の状況をも考慮するといいかもしれません。例えば米国西海岸(gamespyなど)はJST - 16 or 17時間ですし、英吉利ならJST - 8 or 9時間です。といっても、上記サイトの多くは同時login人数を制限しているので、「入れたらそれなりの速度でサーバはファイルを送って寄越せる」場合が多いかと思います。入れなかったら数回Retryして、全然ダメダメそうならまた後にする、という態度で大体OKかと。
さて。40以上のマップを落とし、ちゃんと遊べた三十いくつかを各10分ずつちろちろと眺めてみたんですが(殆ど移動してまわるだけで終わったものや、途中で投げ出したものもあり・・・)、その中から私が気に入ったものを拾い上げて紹介します。母集団すなわちRjが落としたマップの選択基準は、
です。んで、その中からここで拾い上げて紹介するものを選んだ基準は、
ですので、ここでボツになったマップが「駄作」ということではありません。public server等で多人数が入ってるなら結構行けるだろうなぁ、ってなのもボツになってます。そもそも評価者がRjでしかありませんので、あまり気にしないで下さい。。。
ではRj's choice、行きます。(各項目は、それぞれ「マップ名/ファイル名/ファイルサイズ」です。ファイルへのリンクは、一例。上のftp mirror sitesなら大体置いてあると思います。)
ぴんときたひと、正解。ソレです。ふふふ・・・対戦の醍醐味ここにあり。たいまん張るのもよし、BOT相手に技を磨くのもよし。ぴんと来なかった人も、ゼヒ遊んでみて下さいな。遊んでてうっひゃひゃひゃっとなってしまいました、私。(サル・・・)
全てMarathon Infinity(第三作目)に入ってたものですから、対戦面として洗練された秀逸な出来なのも頷けます。が、Waldoなんて初作からありました。いかに「飽きの来ない」対戦面を作るのが難しいか、ということにもなるのやもしれません。
♪Time marches on!というJames Hetfieldの声が続いた人、正解・・・かどうか分かりませんが、私の頭ん中では続きました。へみんぐゑいを連想した人も何のことかわからんちんな人も、ひとまず死にゆく前には空を見上げ、鐘を鳴らしてみて下さい。
スリリリングな面。player同士の死闘、特にサシでの勝負もよさそうなのですが、BOTsを相手に回してのcoop gameもいいかもしれません。妙なもの(u4ebeta4とかUnreal Forever β4とかU4E b4とか)を入れてBOTがくまちゃんになってたりすると、異様にむかついて最高です。
「Killing Time(v2)」等の作者'MarcEG'さんが高い電話代に悩んだあげく作った面だそうで、少人数の対戦やBOTMATCHに最適です。簡素で技量を問われる面と思います。待ち構える毒液もなかなか色っぽくてよろしいです。
以上。他にもまあまあよさそうなのがありましたが、イマイチなのも結構ありました。結論は、
といったところでしょうか。
いちおう、ボツになったのを挙げておきます。ファイル名から「.zip」を省いた名前です。(大きい文字のやつは、「次点」です。)繰り返しですが、これらが皆「駄作」だということではありません。ご了承下さい。
dm2001v2, dmariza2000, dmbedroom, dmcarnagearena1, dmcarnagecathedral, dmdeathrock, dmdeck17, dmdeck32, dmdecybersol, dmdream, dmdreamrock, dmgothic, dmgravitar, dmheaven, dmjediarena, dmkillingtimev2, dmlongeryard, dmosiris, dmparanoid2, dmrelativity, dmsiberia, dmskaarjarena, dmspiral, dmstoic, dmtera, dmunreal, dmwashboard, dmzeptepi
最後に、オマケ。
少人数だと辛いのですが、アイデア賞。きかんぼうまにやのひと、必遊!(224aってのも出てるようですね・・・違いは確かめてません。)
去年も紹介しましたが、もうすぐクリスマス♪だから・・・(えっ?チガウ?)
(以上1999.08.21)
旧PowerMac+RAGE Orionに関して粟野さん、よせみて級+Voodoo3に関してM_zoさんから貴重なテスト結果を頂いております。今回、記事サイズがでかくなりつつあったので書き切れませんでしたが、次回、乞うご期待!ドライバの無い某描画加速カードはひとまず無視して、激怒と黒魔術のアタマ突き合わせ企画です。
さくらさんにらいばるが現れたもよう。個人的には、香港から来たらしいあの長髪で活きのよさそうなひとにきたいちう。(どうでもいいんですが、なんか最近ちょっと壊れてきてませんか、あの番組に出演している若い皆さん方。ぼのぼののおとうさんの従兄弟のご子息は普通なのですが・・・)
丁度一月前にRjの棲息域でアブラゼミが初啼きしました。今日はつくつくぼうしの初啼きです。
♪ぉ"ぃ"ぉ"ーぃ"、ぉ"ぃ"ぉ"ーぃ"、ぉ"ぃ"ぉ"ーぃ"、ぃ"ーーーん・・・
(以上1999.08.22)