小泉首相へのよせがき

1.2.3.4.5.6.7.8.9.10

人間は学習する動物です。過去の悲惨な戦争を教訓に、

平和憲法をもつにいたった日本。平和を貫いてください。それが日本の世界に果たす役割です。戦争をとめてください。戦争で傷つくのは罪のない一般の人々であるという

ことは痛いほどわかってらっしゃると思います。あなたの

愛する人たちが被害にあわないという保証はないのですから。勇気と正義をもって、平和の提唱者となってください。

● 橘高 由紀

      

戦後に生まれた団塊の世代です。

大人たちが語り合っていた戦争の恐ろしさを、横で遊びながら聞いて子供なりに将来に不安な思いをいだきました。就学前でしたから、憲法も戦争の様子も知るわけもなく、どんな不安だったか、想像してください。もし、また戦争になったら、私はお母さん達が防空壕に逃げ込んだように、無事、逃げ切れるだろうか。とおもったのです。火の粉をよける何かをかぶって母親が走っている様子が今でも目に浮かびます。

憲法で戦争の放棄を誓ったと知ったとき、子供心に抱いた不安は払拭しました。朝鮮戦争のあと、経済成長を続けてきたことも知りました。戦争は過去のものになりました。ただし、日本においては。 世界中から戦争や紛争などの争いがなくなるように願ってきました。

若い人たちを危険にさらすのですか。将来を築く人たちを。大人の知恵で戦争を回避するべきです。いまさら私が申すべくもなく、この書き込みで沢山の意見が出されています。

日本の役割は戦争を辞めさせることです。

難民支援だけをやりますと言い切ったとして、非難されようが尊敬されようが問題ではありません。

それが、人として、正しく、価値ある事と信じます。

今までの生活が変わり、日本に沢山の難民を迎え、食料を分け合うことになるかもしれません。 大人たちが話していた戦後の食糧難のようになるかもしれません。それでも自衛隊派遣、戦争支援の支出には反対です。

自衛隊派遣という人は現地に行かない人でしょう。

自分の息子をつれて、自分が先頭に立って、現地に行こうという政治家はいますか。

アメリカの若い人を数人知っています。あの人たちも戦争に駆り立てられるのかと心配でなりません。アメリカ市民の良心、善意,正義感を思うと、報復を言うのは1部の人にすぎないと思います。アメリカのためにも、戦争回避への知恵を募り、リーダーシップを発揮してくださることをお願い申し上げます。

愛媛丸のことをおたすねします。

船体引き上げが大幅に遅れると、新聞で知りました。

テロの影響ですか。

あの19人の命,遺族の方々の思いを他人事(ひとごと)にはできません。若い命を軍隊の不注意によって失った悔しさを、忘れることができません。新聞を開くときはいつも愛媛丸の記事を探します。テロ事件以来報道が少なくなりました。

アメリカを助ける前に、愛媛丸のこと、きちんと対応してください。

● 主婦 語学教師 村井 洋美

    

全ての殺人に正義はないと思います。私の税金を殺人に使わないで下さい。

● 大阪の主婦 小畠宏子

     

考えてみれば、がたがた色んなことを言っているが、

私は「どちら」の当事者でもない。

アメリカに親戚がいるわけでもないし、ムスリマでもない。

それなのに、なんでこんなにいろいろなことを考えるんだろうと、

馬鹿馬鹿しく思うときも、正直言ってある。

そして偉そうに色んなことを言っている自分を

なんて厚顔な偽善者なんだろうと、うんざりしてしまう時もある。

何もできないのに。

何もしていないのに。

何が言えるというのか。

自嘲気味に思い、酒のいっぱいでも引っかけて眠りたいが、

残念ながらアルコールアレルギーなのでそんなこともできない。

しかし、アメリカに住んでいるある人のメルマガを読んでいて、

この「当事者でない者が考える」ということが、

実はとても大切なことであるとも思えた。

私たちも悲しみや怒りを持ってはいるが、

最終的なところまでは理解すること、感じることは不可能だ。

ご家族、ご友人が行方不明だったり亡くなったり

何らかの被害を受けた方に向かって、

「全くお気の毒でした、でもパレスチナでは毎日同じように、

様々な攻撃で一般市民が殺されているのですよ。」

などとは口が裂けてもいえないだろう。

聞かれたら、答えると思うけれども。

しかし、と私は思う。

では、ただ悲しみや怒りを共有して、

アメリカの今後の報復に盲従するだけでいいのか。

それじゃ、やっぱりだめだ、と思う。

当事者でないものの冷静な、そして時には冷たいとも思える目は、

やはり絶対に必要なのだ。

それを「偽善」と呼ぶ人もいるだろう。

でも、偽善でも、ないよりはましなこともあるではないだろうか。

● 日本語教師 colacaco

  http://colacaco.pos.to

      

小泉純一郎様

私がごとき一市民より一言申し上げさせていただきます。

今回のテロ事件に関しては、やはりその陰湿で汚いやり方のテロにより何の罪も無い一般市民、そして我々の同朋に大きな犠牲を強いたことには、やるせない怒りを感じます。

確かにその汚いテロリストに対して報復を加えたい気持ちは痛いほどわかります。私も愛する者が犠牲となれば

、地獄の果てまで殺した奴を追い詰めて同じ苦しみを与えてやりたいと思います。

しかし、報復したことによって本当に憎しみが消えるでしょうか?そして真の平和は訪れるのでしょうか?そう考えると今回の報復措置については疑問を感じます。

やはり、厳正な処罰を望むならば、きちんとした国際法に照らし合わせて確実な証拠をつかみ裁きを受けさせるべきです。決して軍事行動で全てが解決出来るわけではないのです。

そして、もし軍事行動が行われれば、凶悪なテロリストは核・化学・生物兵器によるテロをまた行うのではないかと危惧しています。日本がこのまま、アメリカの報復作戦に荷担すれば、標的になるのは確実です。また、テロによる犠牲者が出ることは必定です。これは他のアメリカを支援する同盟国にも同じリスクがあるということになります。

出来ることならば、そういう事態を避けるべくように交渉による戦争回避が出来ないものでしょうか?

我々はアジアの一員であり、第2次世界大戦で悲惨な敗戦を経験しています。そういった点を踏まえて、日本が出来る努力というのもあるのではないでしょうか?

今するべきは外交努力です。

私は以下の点で、早急に対処するように出来ないものかと考えます。

1.確実な証拠によりオサマ・ビンラディン氏が犯人であ る証拠を固め、その幹部並びに実行犯の早期身柄引渡 しをタリバン側に求める。引渡し期限は、実現可能な

 範囲で決める。

2.引渡しに応じるならば、こちらから提示条件を示す必 要がある。(貧困な国内経済建て直し、医療制度、教 育制度などなど)

3.今後、テロリズムが起きないようにどうしたら良いか 国際会議を設ける。(イスラム文化圏を参加させるこ と)

アフガンの罪なき市民及び貧困に苦しむ子供、女性をどうか救える道を検討してください。それが私の願いです。

● 鷹取 繁

          

どうして、戦争をするのか?大半の人達が報復を反対してるなか、何故貴女達は一般市民の声を聞き入れずして、勝手に国を動かしていくのか?なんの為に、選ばれた人なのですか?日本の平和、世界の平和の為に、何をするべきか、もっと深く考えるべきではないですか?報復をした所で、一時的な平和じゃないでしょうか?憎しみはもっと膨らみ、戦争は続くだけじゃないでしょうか?一般市民でも、それぐらい分るのに、どうして目をつぶってしまうのか?日本政府がするべき事は、報復を止め、もっと別の方法を考え、提案していくのが、本当のアメリカとの同盟国では、ないでしょうか?今の、現状ではアメリカの勢力下にいる日本にすぎない。アメリカの報復反対を提案するには、日本も危険になるかもしれない。だけで、今回の報復は、アメリカ市民に再び被害が訪れる事は、分かっている、アメリカ市民を守る為にも、日本市民を守る為にも、報復以外の何かを提案すべきじゃないでしょうか?今、遅すぎるのなら、せめて日本の報道をなんとかするべきだ。どうして、もっと真実を述べないのですか?両国において(少なくても、アメリカ、パキスタン、アフガン、日本)大勢の人が反戦デモや、報復に対し反対なのに、報道陣は、戦争になるようにと願うかのように、報復賛成派ばかりを取材する。どの国の人達も、幸せに平和に暮らしたいと思っているのに...。どうして、勝手に戦争をしてしまうの?いったい、日本は戦争で何を学んだのでしょうか?沢山の犠牲を払って。みんな、誰かの大切な人なのに。巻沿いにするのですか?罪を犯した人達だけを、罰するべきではないのですか?いったい、法とはなんなのですか?正義という言葉で、沢山の犠牲者を出してもいいのですか?

沢山の人達が、そう思っていますよ。

なのに、声を聞こうとしないのですか?

もし、貴女達の行動が正しいと思うのなら、私達の声に貴女達の意見が聞けるはずです。納得できません、戦争をする事、報復に賛同している事。私達みたいに、あなた方に対して反対している者が沢山いるのだから、理解できるように説明するのが、あなたの義務でもあるのではないでしょうか?そういう事が必要では、ないでしょうか?日本の上に立つ者として。

● NY在住者

    

日本にできる事って、なんなのでしょう?

戦いは戦いしか産まない事は、明白。

じゃぁ、どうしたら…って、たぶん一般人にはわからないような、いろいろな事情ってのもあるのでしょう。

お苦しい立場だとは思いますが、戦いを放棄した平和を願う日本だからこそできる働きかけをして欲しいと切に願います。

どうかよろしくお願いいたします。

平和の歌すら、規制される世界は入りません。

● Qmi

      
戦争に反対して下さい。
自衛隊支援は参戦になってしまいます。
テロに反対する行動は他にありませんか?
日本は戦争に反対する自由はないのですか?
子供(4歳)がセンタービルに飛行機がぶつかる絵を書いてしまいました。
戦争の絵は書かせたくありません。

● 小田 操

     

はじめまして。

戦争放棄している日本は、中立的な立場に立って、アメリカ大統領、及びその周辺にストップを言える国だと思います。

今の日本は(私は全然そんなつもりないけど、他国からは同じ「日本」と見られます)アメリカ国の考えに追随してるだけに見えます。

そんなつもりはないと思うかもしれませんが、そう、見えます。

テロリストと、テロリストと同じ宗教をもつ「普通に暮らしている人達」・テロリストと同じ人種の「普通に暮らしてる人達」は違う! という発言をしてください。もっと言ってください。

雪崩のようにいつのまにか軍隊を作ることがないようお願いします。

日本の良いところ、軍国に意見できる(意見できる、必ず!)カードが無くなってしまいます。

「戦争放棄」は捨てないでください、絶対に。

● 会社員 ヨコヤマ

  http://www.skyblue.ne.jp/~yokonori (自分のホームページ)

      

この数日間、報復攻撃に関するニュースを見聞きしながらつらい気持ちでいっぱいです。

なぜ、首相であるあなたがアメリカに対してそういう対応しかできなかったのか?被爆国でもある日本。いまも生きている多数のお年寄りの方々は、過去の日本の辛さ、惨状を知っています。もう二度とあんなことにはなってほしくない、(たとえそれが他の国であっても)と必ず思っているはずです。

過去の日本がそうだったように、こんどはアフガニスタンの人たちがそうなればいいとあなたは思っているのですか?だとしたら最低ですね。

きちんと意見を言える日本の首相であってほしいです。

外の圧力に流され流され法の整備、テロ対策・・・あなたが今やっていることはやっつけ仕事にしかみえません。国民がこんなに不安でいる事、あなたには分かりますか?

● 会社員 飛賀 みゆき

        

アメリカが今やろうとしていることは、人類史にとって汚点としかなりません。推測でしかない理由で犯人をきっめつけ、攻撃を加えようとしている。こんなバカな話があるでしょうか?

日本はこのアメリカの愚考に待ったをかけるべきであり、後方支援という名の戦闘行為をやるべきではありません。

● 野村 和幸

       

やはり平和を目指すのであれば、戦争はやめて欲しいです。確かに今回のテロで多くの犠牲者を出したことに対しての怒りはおさまりませんが、また今回の報復行為で多くの犠牲者を出せばそれ以上の人が悲しみ、苦しみます。

武力による解決ではなく、人を悲しませ、苦しめない解決を期待しています。

● 学生 藤本 憲司

      

アメリカに支持しなければいけないことは重々解りますが自衛隊派遣に関連する法律を作りかえすということになると、日本国内が混乱すると思います。それでなくても日本人は全くまとまりがない人々なのでそんな国内で反発がおこるようなことをしても意味がないと思います。アメリカを支持したいのならばまず自分の国の人々のことを思慮してください。そして団結したとしたら何でもしていいと思います。日本の人は日本のことを考えるトップの人を必要としています。

● Kumitanaka

     

武力による報復は、また新たな憎しみを生むだけだと思います。被害者が加害者になり、加害者がまた被害者になる・・・。

どちら側の人々にも、それぞれ大切な人たちがいて、その人たちを愛する気持ち、失いたくない気持ちはどこに住んでいようと、どういう思想を持っていようと、変わりないはずです。

「戦争はしてはいけない」ということは、日本の子供たちが大人たちに教えられていること、大人たちもそう教わってきたこと、ごくごく基本的なことだったのではないでしょうか?

私は韓国に住んでいます。かつて日本に傷つけられた人々の心の中の憎しみはまだ消えていません。

● 主婦、大学院生 世良

      
どんな「違い」が原因であれ、殺しあいが生み出すものはなんでしょう?
人類は、その繰り返しの歴史に、何度となく後悔してきたのではないですか?


お互いを認め合い、違いを理解しつつも共通点を見つけること。
それを、我々日本人は、「和」と呼びます。
これは、有史以来、人類の悲願でもあります。

今こそ、一人一人が心の奥底に尋ねてください。
内なる心の声を聞いてみてください。

できることが必ずあるはずです。


僕は、これ以上、誰にも死んで欲しくない。

● 布施 真人

      

テロは許しがたい行為だと思います。しかし、アメリカが行おうとしている行為(報復)は本当に正しいのでしょうか。私にはどう考えても間違っているようにしか取れません。報復では何も解決できないと思います。

もし、真の平和や解決を願っているのであれば報復には支援しないでほしい、それが私の考えです。

● 田中貴子

     
自衛隊派遣は憲法違反です。
戦争放棄の日本の憲法は絶対守る必要があります。
テロは許せませんが、だからと言って強い国が報復の下
弱い国に戦争をいどむとは、これではとても文化国家とは
言えません。
小泉さんパフォーマンスばかりで国内で
もっとやる事ありましょう。

● 篠崎

      

 「自衛隊による後方支援をするべきではありません。

  日本には、国際社会において平和を訴える義務があると思います。」

● 匿名希望

     
カッコわるくたっていいじゃない。
何ていわれたって。
戦争はしない!!!っていうのを通して欲しい。
何がわるいわけ?
戦争しないことがわるいなんておかしい。
報復が正義ってちょっとおかしい。

● 飯塚里子

      

親愛なる日本国総理大臣様。

このたびの米国におけるテロ事件に胸を痛めております。

 しかしながら、今回の報復における加担について、私も私なりに憤りを感じざるを得ません。

 夢を持って一生懸命、ほんとに一生懸命働いて、小さいながらも会社を経営しております。

その私の税金が殺人に使われようとしているとは!

こんなことのために人よりがんばって働いてきたわけじゃないのです。

 経済大国日本。 日本人として誇りと勇気を持って、おそらくあるであろう報復という名の殺りくに、加担しないという毅然とした態度で挑みたいと思うのです。

 なんとか犠牲者の方、また現地で救出活動を行っている方、復旧のための資金として、私たちのお金を有効に、未来のために、傷ついた人々のために使う勇気を持ってください。

切なる願いです。

● 美術系出版会社 取締役 いづみ

     
世界に対して「戦争は悪である」と堂々と主張してください。
なぜなら日本は戦争は悪であることを知っているから。
一刀両断の二分論だけでは解決しないことがあると,
世界を説得してください。
結果だけでなく,なぜこうなったのかを冷静に判断し,
暴力を暴力で解決しない道を示すことこそが,
スーパーパワーの為すべきことであると,
アメリカを説得してください。

● 匿名希望

1.2.3.4.5.6.7.8.9.10

つなぶちようじの生息域