
自作ゲームのページへ、ようこそ。
まさおコンストラクション
- 掲示板1
- 2004年2月9日に、 YY-BOARD v5.3 (KENT WEB)に、バージョンアップしました。気軽に書き込んで下さい。アイコンはこちらで、ダウンロードできます。ブレイズ君以下のアイコンは、ミルタ!さん作です。
- 掲示板2
- 高機能な掲示板です。スレッドの一発選択は、宣伝や、アンケートでも、返信が付けやすいです。メシス氏が製作、提供しています。
- チャット
- 当サイトの負荷分散の為、避難所の、小次郎氏が、チャットを提供してくれました。

JavaApplet のゲームです。キャノンシードまでは、 JDK 1.0.2 で作りました。それ以降は、 Java2 SDK 1.2.2 です。ほとんどのブラウザで、遊べるはず。
- 駆逐艦
-
駆逐艦から爆雷を投下して、海中の潜水艦を、撃沈せよ。
- スーパー正男
- 全方向スクロールする広大なフィールドを駆け抜けて、君は、お姫様を救い出せるか?。 New Game Web の、スコアランキングに対応しているらしい。
- キャノンシード
- 高機動戦車メタルシャーマン、発進せよ。主砲と、グレネードランチャーを駆使して、レーダー上の攻撃目標を破壊せよ。
- 正男ブラザーズ IE4.01 NN4.5
- 好評のスーパー正男が、弟をつれて、2人同時プレイゲームになって、帰って来た。協力し合うか、それとも...。カメさんや、カニさんを、ひっくり返して蹴り落とせ!。もし、ゲームが動かなかった場合は、スコア送信なし版を、試してみて下さい。
- スーパー正男2 IE4.01 NN4.5
- 陸を、海を、空を。正男シリーズ第3弾で、大冒険。
- ペットモンスター IE4.01
- 野生のモンスターを捕まえて、仲間にして、モンスター図鑑を完成させるのだ。少女クリスの冒険が、今、始まった。基本セットのダウンロードは、こちらです。
- ペットモンスター・上級編(ジョウト編) IE4.01
- 上記のものと、マップが違うだけです。育てたモンスターを、持ち込んで、攻略だ。
- ペットモンスター・ラギアス爆誕 IE4.01
- 今回は、ボス戦がメイン。某劇場版第2弾風のストーリーあり。
- サバンナプロジェクト IE4.01
- キャラを、生き物のように動かしたら、どうなるかという実験程度で、基本的に、見ているだけのソフトです。ライフゲームの一種と言えるだろうか。お持ち帰りもできます。
- ペットモン2 IE4.01
- ペットモンスターの続編です。主人公の性別、パートナーのペットを選択できます。基本セットのお持ち帰りは、こちら。
- ペットモン2・上級編 IE4.01
- 上記のものだけでは寂しいので、前作のマップを、リメイク。難易度は、めちゃくちゃです。
- ペットモン2・古代の大怪獣 IE4.01
- ボス戦対応版です。裂空の訪問者とは、関係ないようです。
- ペットモン2・コロシアム
IE4.01
- Perl ( CGI ) を使用した、オンライン専用版です。持ち帰りもできますが、動作は保障しません。

アクセスカウンター設置日・2003年9月24日

遊ぶ時は、タイトルを、クリックして下さい。タイトルの右に、対応するブラウザーが、書かれています。NNは NetscapeNavigator 、IEは InternetExplorer です。数字は、バージョンの1の位です。
- 電卓インベーダー NN4 NN3 IE4 IE3
- このゲームが遊べる電卓は、昔、けっこう流行りました。
- 着陸船 NN4 NN3 IE4 IE3
- 速度や燃料に注意しながら、減速用ロケットエンジンを噴射して、着陸船を、惑星に軟着陸させるゲームです。
- 東京エイリアン NN3 IE4
- 人食いエイリアンが、東京都に、やって来た。落とし穴を掘って、エイリアンを倒せ。
- スーパーゼビビス NN3 NN4 IE4
2001年4月更新
- シューティングゲームです。キャラグラ(文字の組み合わせ)の威力を見てくれ。新キー入力判定関数の採用により、格段に遊びやすくなりました。
- ゴールドランナー NN4 NN3 IE4
- appleUの、あの名作パズルアクションゲームです。迷宮に眠る金塊を、すべて奪取せよ。
- アステロイドファイター NN4
- 無重力空間における、宇宙戦闘機のシューティングゲームです。新 JavaScript により、グラフィックの滑らかな動きと、重ね合わせを、実現。
- ギャラクティウス NN4
- 超大作の、横スクロールシューティングゲームです。画面を埋め尽くす大量の敵弾をかわし、群がる敵機を撃墜せよ。それが、シューティングゲームの醍醐味であり、それが真の戦いだ。

本格的な3Dを実現する、VRMLのコーナーです。ここの作品を見るには、 VRML2.0 対応のプラグイン、 CosmoPlayer2.0 が必要です。 CosmoPlayer2.0 は、雑誌の付属CD−ROMにある NetscapeCommunicator4.05 をインストールすると、自動的に装備されます(標準装備)。
- VRレーシング
- バーチャレーシングに見た目は似ているけど、ぜんぜん違という、ミニゲームです。なお、このゲームで使っている、車のモデルは、SGIのフリー素材です。
- ジャンピングラビット
-
本格的3次元アクションゲームです。ウサギ型ロボットを操縦して、ムームーくらげに捕まらないように、ニンジンをすべて集めるのだ。さすがに処理が重いので、高性能なマシンでどうぞ。
- ラプラス
- Shade debut というソフトを使って、ラプラス(ポケモン)を、作ってみました。これを、 VR Creator で、VRMLに変換。この方法は、使えます。
このページのVRMLは、EAIという方法で、動かしています。VRML秘宝館や、SGIで、説明されています。
プラグインについてのご注意
プラグインは、 NN4.0 を、上書きインストールすると、設定が破壊される場合があります。インストールする前に、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除で、 CosmoPlayer1.0 Live3D ShockWave 等のプラグインを、すべて削除した後で、古い NN4.0 を削除します。その後に、雑誌のCD−ROMの NetscapeCommunicator4.05 を、インストールします。 4.05 でなければ、標準装備のプラグインが古いので、正常に動作しません。
フリーソフト
- まさおコンストラクション IE4.01 NN4.5
- スーパー正男2の機能縮小版ですが、マップやグラフィックを変更できます。あなたのホームページへ転載可能、許可不要。
- ぱっくちゃんコンストラクション IE4.01 NN4.5
- グラフィックと、パラメータを変更すれば、あなたのホームページに、オリジナルに近いゲームが登場します。GUI環境(ウインドウ)で、マップを作成できるツールも付属します。転載可能、許可不要。
- ウイルスボタン(ジョーク) IE3 NN3
- 上の方にある、あやしいボタンを、転載できます。 zip 形式なので、 Lhasa や WinZip などで解凍。 HTML ファイル中の JavaScript プログラムを、メモ帳などで見ながら、コピーして下さい。

このページ及び、各ゲームのページへのリンクは、自由です。

- テラ連邦宇宙軍秘密兵器開発局
- 西暦2217年、プロクシマ星系植民惑星ラテラシアが、独立を宣言、恒星間戦争が勃発した。テラ連邦政府は、研究中の兵器を実戦に投入するよう、開発局に要請。大規模な新兵器の量産体制が敷かれた。
- ドラコンクエヌトVII 伝説から神話へ
- 大魔王ガウガウが復活し、世界は闇に包まれた。大魔王を倒すべく、勇者、魔法使い、僧侶、賢者は、厳しい修行によって、新しい呪文を、身につけるのだった。
- 美少女アンドロイド
- 人工知能を搭載し、限りなく人間に近い戦闘用アンドロイドの研究が、極秘に行われていた。そのアンドロイドが、容赦の無い殺戮活動を始めた時、人々は、その人知を超えた戦闘力に、恐怖した。

プログラム関連サイト
- Open Space
- 古籏一浩氏は、ゼビウスや、スペースハリアーを、MZ−700(大昔の8ビット機)に、完全移植した、すごい人。彼の新しい著書は、NC4にも対応し、 JavaScript ユーザー必携です。
- K.Moriyama’S Home Page
- アウトラン(凄すぎます)、スペースハリアー、パックマン等、優れた JavaScript ゲームが、たくさんあります。森山和広氏は、すごく親切な方で、私がゲームを作る時、お世話になりました。
- まっこぐさんのほーむぺーじ
- まっこぐさんワールドは限界を知らない。グラフィックやサウンドも豪華だよ。
- JS アルファベティカル Example
- 著作権フリーの JavaScript プログラムで、動きのあるホームページを、実現できます。高橋登史朗氏には、ギャラクティウスの GameWeb 版を作る時、お世話になりました。
- Tango’s Home Page
- けけだ丹吾氏が描く女の子のCGは、個人的に、100点の評価です。しかもプログラムまで作れるというのは、すごい才能だよ。
- つよしの、ゲェム場。
- スコアランキング付きの JavaScript ゲーム等。ネットでRPG! は、私が見た時はまだ未完成でしたが、本格的な画面で、期待できそうです。
- 二反田雅彦 Homepage
- スーパーマリオ型ゲーム Runners 、思考型ゲーム J-Reverse など、トップレベルの完成度で、必見です。最近は、i−modeにも対応したようです。
- オギマルーム
- The 脱糞、怪獣撃退作戦など、ユニークなゲームがあります。
- 角部屋
- 技術も高いし、ゲームバランスも良い。特に TYPICAL SHOOTING は、おすすめ。
- シフトアップネット
- Java ゲームにおいて、最も有名なサイトの一つ。
VRML
- about VRML2.0
- VRMLに挑戦してみたいという方は、まずここへ。充実したオンラインマニュアルと作品があります。
- VRML秘宝館
- VRMLを、Javaで制御する方法ついて、解説されています。ここまでやるかの見応えかも。
- バーチャル生け花
- 生け花のページで、本格派です。趣味あるっていいね。
ポケモン
- アスガルドジム
- ニドキングを筆頭とする、ドリルポケモン等を応援するページ。個性的な世界に、引き込まれます。
- World Of Chance!
- 超上手い、美しい絵を描く、稜夏さんのページ。
個人ホームページ
- 草木一迪の小説はらっぱ
- 小説の連載とエッセイが、随時更新されています。日常の情景が、よく表現されていて、なごやかな雰囲気があります。
- 麻雀ウェルカムホームページ
- 大会情報、店舗紹介、WMW(ワールド・マージャン・ウォリアーズ)の旗揚げ情報など・・・ネット上でできる麻雀も・・!?
- 遠藤雅伸 Official site
- 革新的な作品を送り出し、ゲームの歴史に重要な存在。遠藤氏のページにリンクを張れた事を、うれしく思います。
検索/リンクサイト
- New Game Web
- アマチュアのゲームを扱うサイトとして、ポータルと言えるか。ゲーム作りの勉強に役立つ情報も豊富。
- オンラインゲームセンター V.2
- ブラウザーで動くゲームが、多数あります。死ぬほど遊べる数です。
- DAT−NET
- ホームページの更新情報などが掲載された、DAT−Mailは、購読者多数。掲示板もあります。
- Yahoo! JAPAN
- 見やすいので、基本的にここを使いますね。
- NTT DIRECTORY
- NTTという事で、とても大きな検索サイトです。ロボット系のgooもあり、こちらは、ほとんど最終兵器。
- J.O.Y.
- 個人ホームページ専門の、検索サイトです。
- ねっとGAMER
- 一太郎のジャストシステムが、オンラインゲームに本気。アマチュアのゲーム検索に威力を発揮する、ゲームしゅがーぽっともあります。
- フレッシュアイ
- 洗練された内容で、実に好印象の、総合検索サイト。

naoto@t3.rim.or.jp