ざんげ岩定点観測(1998.10.3〜)





ずらずら〜。手前から EF53、DD51、EF59、EF30、EF70、EF63-1、EF60-501、
ちょっと置いてオハユニ61、ナハ11、キニ58。5番線です。 (1998.10.3)




展示線にもレールが見え始め、乗り降りするための(?)ステップも。 (1998.103)


 

旧信越本線台16中山道踏切付近から引込線が。仮設か?丸山の直線の入口では
ポイントも登場。搬入の準備が整いつつあるようで。 (1998.10.3)




おっ。これはナロー蒸機アトラクション「あぷとくん」用のターンテーブル!? (1998.10.3)




庫の横にいたロクサンが、駅の方へ引き出されてます。 (1998.10.22)




と、いうことは・・・・・ああ庫周辺も工事が始まったんですね。 (1998.10.22)




「あぷとくん」の車両が到着。 (1998.10.22)




をををっ、189系じゃーないですかぁ。 (1998.10.31)




ここまでで、こんな具合。 (1998.10.31)




「あぷとくん」の外周路が見えはじめ、一方軽井沢へ通じる線路は、とうとう切れてしまい・・・。
かつてED42を展示していた屋根も、消えてしまってます。 (1998.11.23)




やはり、ターンテーブルでしたね。 (1998.11.23)




「あぷとくん」の橋が姿を現し、運転区建物も、お色直し開始。 (1998.12.13)




冬の低い日差しにざんげ岩の落とす影の中、「あぷとくん」検修庫も登場? (1998.12.13)




丸山の直線入口付近で、今度は上り線が下り線へスイッチ。
手前のポイントは「文化むら」への引込線。 (1998.12.13)





1997.10.2〜  1998.3.14〜  1998.10.3〜  1999.1.1〜  1999.2.21〜

1999.4.17〜18

続・ざんげ岩定点観測 2000.4

ざんげ岩定点観測 TOP  碓氷メール大全 へ


横軽日和。index