我が病巣 〜カメラな日々

一番下へ



2015/9/21(月)
スマホを新調。キャリアにまんまと乗せられるのは少々癪ではあるのだが、前に買ったのの次のモデル以降電池寿命が5割増しというのは実用上結構大きく。 たーだ料金プランのこの、嫌らしさよ・・・・・2GB/月をちょい超えるくらいだったのだが先方もリサーチしてか今度は2GBでプランのボーダーがある・・・・・ そおゆうハラならもうMVNOにするわい、とも思ったが、準備不足で移行の影響が読めず、今回見送り。でも多分次は無いから。 ◆それはそうと今度のヤツの内蔵カメラ、性能が上がってるのは結構なコトなのだが、記録フォーマットで低解像度が無くなってるのはどういう料簡か。 メモ代わりのVGAで十分なヤツ撮るのに重宝してたのだが。

2015/9/12(土)
1年前に訪れた通称「セノハチ」へ、昨日からまたやって来て。ダイヤが乱れている様子で、すっぽかされたりはぐらかされたり不意打ち喰らったり・・・・・だけならまだしも、 EOS7D2のサーボAF、外しまくるんだが?? 先代7Dでは連写の中でも半分は当たっていたような気がするのだが、今日撮った具合では連写開始から数コマ、 ボヤケまくりで始まって、やっと合ったというタイミングではもう遅い、というようなことしばしば。設定か何か見落としがあるのか、そのあたりは判らないが、 ハズレ、なんじゃあるまいな・・・。 ◆今回EF−S17〜55mm/F2.8の初陣でもあって、半ば出番を探すようなところもあったのだが、 今回単焦点・・・・・パンケーキばかりだが・・・・・も持って来ていて、こちらで丁度良ければこちらで撮ろう、という算段。 ところがEF−S24mm/F2.8STMで撮ったのがどうも、2段程絞っても右端ばかり甘い感じで、こりゃどうなんだと17〜55mmで撮って比べてみると、 あららこっちの方が撮れてるカンジ。うーむむ24mm、診てもらおかどうしよか・・・・・また待たされた挙句許容内とか言って突き返されても、つまらんが。

2015/9/10(木)
ありゃEOS7D2ファームアップしてたのか。内容によっては見送ってもいいか、といった程度の感じで一応、と目を通すと、 EF−S17〜55mm/F2.8のAF精度改善・・・・・あっ、先日の試写の時、W端でやたらズレるのが気になってたが、ソレ? ◆というわけで入れてみたが、ワカラン。プラシーボでもいいかこの際。

2015/9/6(日)
思うところありPLフィルターを所望。値段でハクバ、ついでに撥水のにしてみるかと。手許の望遠想定で77mm、超広角ズームも同じ径だしあったらあったで出番ありや、 とワイドタイプ。薄枠で回すのはどんなだろうとぼんやり思っていたら、枠の側面でなく先の縁のギザギザで回すような具合で・・・・・これ、 望遠の横穴付きフードで指でツンツン回すやり方は、無理っぽい。まあそういうシチュエーションはド順光が多いだろうから、なんとかなるか。そもそも普段フード使わんし。 ◆EOS7D2用のバッテリーを追加。先代7D用に使ってた互換電池は7D2では認識エラーが出て、使えなくはないが気分の良いものではなく・・・・・ よく見れば容量も少なかったりするようだし、どうも大喰らいな7D2には心許なく、やはりここは純正かと・・・・・しかし高えなあ。 1本だけ7Dから引き継いだ電池はひとつ前のもので、しかも4年程使ってたりだが、それ入れて3本で回せばとりあえず、出先でも1本は必ず満タン、 もう1本も満タンかせいぜい半分使ったくらいで、1日終えるイメージで・・・・・最悪1泊充電忘れても、多分イケる。

2015/9/5(土)
EF−S17〜55mm/F2.8をやっとフィールドにて試写。片ボケ傾向はとりあえずなさげでホッ。開放では流石に周辺が厳しくW端では尚といった感じだが、 1段絞ると結構変わり、2段即ちF5.6あたりでまずまず行けそう。F2.8の余裕。あとはどちら側からズームしたかで変わったりしなければ・・・。


2015/8/29(土)
新しいEF100〜400mmがなかなか安くならない・・・・・のはまあいいとして、この品薄続きはどうしたことか。初代の在庫が捌けるまでこの調子かい、 などと邪推も交えつつ、現用の更新は既定ながら、¥250K切ってからというのは当面叶わぬ雲行き、日帰りで下取り交換して持って帰りたくとも、 入荷次第ご連絡みたいな話だと、実際いつなんだと、どうも億劫になってくる。 ◆とはいえ、品薄が解消される頃には初代の相場も相当下げそうでは、あって。ましてや14年と半を過ぎた手元の個体は外装があちこち剥げまくり、 いくら完動であろうと相当な減点は必至・・・・・先が読めぬが相場であれば、敢えて読まぬもひとつの手か。 こうしてる間も更新しないことの「機会損失」は続くのであろうし、そう考えれば早いに越したことないのカモ・・・・・だな、そうだな。 ◆などとグダグダ言ちつつも、予約突っ込む気分にはなく半ば見送りモードのままにあるのだったが、昨年に続きそろそろ控えている広島遠征を前に、 そういや昨年高速玉欲しいと思ったっけなーなどと、EF−S17〜55mm/F2.8のことが思い出されるのである。「隠れLレンズ」との呼び声あるこのレンズ、 一方で建付けが今一つとか埃が入るとか、ググれば色々言われてもいる様子だが、世代的には40Dに付いてたEF−S17〜85mmと、 或いは遡ってEF28〜135mmあたりの、あんなもんだろうと了解している範囲内では、恐らくあって。建付けが良いに越したことは無いが、 そこにホレボレするような用途(?)でもあるまい。随分長いので次のが出るんだか出ないんだか、だがそこは考えない。出たら出たで結構。中古で結構。 ◆そんなわけで地滑り的に買う気満々・・・・・かなり久方振りの発作である・・・・・で、野暮用の後ふらりと中野。フツーのUVと同じ値段でケンコーのL37なる、 本当なら高いハズのフィルター、それとこれまた折良く掘り当てたジャンクフードEW−83Jゴヒャクエンナリを確保。テカテカは当然として、 内側のやや剥げかかった艶消しはまあ許容内、嵌めたらガタガタで緩まないかという不安は残るものの、ハズレ掴まされても左程痛くはあるまい。 他にテフノンのキャップだの、最近てっきりお目にかからぬhamaのお気に入りのキャップだの物色。 ◆新宿へ流れて、目星を付けた店へ直行・・・・・その前に地下のライカなど覘いてみると、なになにM6とか殆ど見当たらないんだが??  軸足はすっかりデジのようだったが、以前チェックしていたズミクロン35mmなど、うわーこんなに上がってんのかい、ていう。 ウチのはヘキサノンのままでいいですもう。 ◆本題に戻ってEF−S17〜55mm/F2.8を所望。4本ほど出てきて、ホコリがどうのという断り書きにさぞやと覗き込めば、 えっこんなのウチのじゃフツーだよってな調子で、昨今色々難しいねえなどと思いつつ、大して差もないので「美品」というヤツに狙いを定め、 うちズームリングの感触が新品ぽい摩擦感のモノを選ぶ。 ◆持ち帰って早速室内で試写、条件が限られるのでなんとも言えないが、ISはあまり頼ってはいかんかなという第一印象。開放で隅々まで結構解像している感はあるものの、 四隅とも揃ってるかとか、ズーム方向によっての安定はとか、そこはちょっとまだ分からない。歪曲収差はW端以外糸巻き傾向、 まあこのへんは・・・・・ぶっつけ本番も怖いのでフィールドで試写しておきたいが、明日も天気は芳しくなく。

2015/8/10(月)
富士山続き。調子が上がらず九合目で御来光を迎えた。WX350でパノラマかましてみたり、とにかく今年ならではの新鮮味だけは出そうかと。 山頂では郵便局だけ行って御鉢巡りは諦め・・・・・2年連続・・・・・て、新幹線が見えたのでスーパー大俯瞰。ところが良い時にゴミが入るというトホホぶり。 画質もノーマルのままという手落ちもあり、また来ねばならぬか・・・・・これだけ遠いと青被りも相当で、うーむPL買っちまうか? 実は77mmは持ってない。 買うと空振りしそうでアレなのだが、まあヒコーキも撮るわけだし、と動機を補強。

2015/8/9(日)
恒例の富士山。メインはKissX7・・・・・なのだが、取り出してみればスイッチが入りっ放しで空っぽ。なんたる不覚。 コンデジで粘って粘って、出番は予備1本で頑張るしかない。 ◆夜更けの七合目か八合目あたりでは、東京方面に雲はかかっていて駄目かと思っていたら、長時間露光すると街灯りが浮かび上がってる。 ならばと100〜400mmをフォトプロM−4ミニに据え・・・・・そういえばやっとこの三脚の出番である。昨年は雨に祟られた。 ◆そして挑むのだったが、さてさてこれが、ブレまくる。長時間露光なら黙ってりゃ写ると思ってたらアマアマで、微風でもブルブルにこれがブレる。 覆い被さるように庇って頑張ってみたが、徒労感ばかりが・・・・・これはとりあえず換装した雲台、ベルボンPH−243がヤワ過ぎたか、流石に。 ロクに評価もせず投入したのが、そもそもの間違いであったが・・・・・尤も保留にしたまま忘れてた気もするが。 ただコレくらいでないと脚が干渉して畳めないかもしれづ、悩ましいトコロ・・・。

2015/8/1(土)
関西に来た。ド鉄巡りな行程ではあるのだったがさて、ふと思い立って今回ペンEE−Sが同行。ネガカラーなど長いこと買ってなかったが、 夜も撮れるだろうかとナチュラを詰めてみる。カメラ側はASA200までしか設定出来ないのだが、なんとかなるだろ多分。


2015/7/26(日)
WX350をチマチマ試写してみたり、なのだが、やや不安というか兆候のような気配は残るものの、右側ばかりボヤける現象は、少なくとも前よりはマシかといったところ。検証続行。

2015/7/25(土)
2週間でWX350の修理上がり。有難い。液晶保護シールが剥がされてしまったので、新調・・・・・ハクバのはスマホに貼ってるヤツより反射が多かったので、 今度はケンコーにしてみたが、変わらん。尤も液晶パネル自体が視野角が想定外の酷さ故、焼け石に水感は拭えないが。 ◆ついでにベルビア100の5本箱を所望。値上げするとか小耳に挟んだので。たったの5本だが、年内に使い切れるかというと相当、怪しい。

2015/7/12(日)
液晶の白線が邪魔過ぎてどうにもならんので、WX350を出しに行く。大抵は勝手知ったるヨドバシに持ち込むところ、ビックの通販で買ったしとビックへ。 修理カウンターはどこだー、とフロア案内と見ると、見当たらず・・・・・後で見直すと小さいロゴマークの中にコチョコチョ書いてあったが・・・・・索引の掲示を見れば、4階とある。 よしよしと4階へ行くとこれが見当たらづ、堪りかねて店員氏を捉まえると、2階ですよ、と当然のようにのたまう。あのなー・・・・・既にビックのペース。移動したならちゃんと直しとけ。 ◆2階へ降りてカウンター見付けて待つこと暫し、カウンター氏開口一番、メーカーに預けます・・・・・ちょちょちょっと待ったぁー! 症状くらい聞けよぉぉ。 これは進め方の順番があったのかもしれなかったが、添付は保証書と購入の証の通販の伝票で事足れりと思いきや、通販の伝票通りの記録がデータベースに入ってないのであーだこーだと言い出した。 いやいやいやいやそんなのお宅の都合でしょう? つか他所で買ってたらお宅のデータベースに入ってる筈がないが、そういうのも点検するのかい? ◆カウンター氏はどこかへ訊きに行き、そこそこ待ったところで戻ってきて、確認が取れたという。はあ。宅配で返却する時の住所が必要でどうのこうの・・・・・いやーあの、 送ってくれとか頼んでませんけど? 無料なの? 有料なら尚更要らないってば。要らない情報の為にアナタ何やってんの・・・。 ◆相変わらずの斜め上っぷりなビック・クオリティーだったが、とにかく必要な用件さえ進めば・・・・・日が浅いし初期不良で交換出来ないのかと訊いてみると、 通販のは出来かねる由。まあ店頭と違って裁量を跨ぐだろうから・・・・・ただこういう事情なので急がせるとは言ってくれた。有難い。滞りなければ2週間程らしい。スバラシイ。 もうちょっと長いのを覚悟してたので、これは予定するイベント前に試写・・・・・受入検査ともいう・・・・・の時間も取れそうで。

2015/7/7(火)
ちょいと撮ろうかとWX350を取り出すと、液晶のど真ん中に縦に白い線が入る。一見スミアに似てると言えば似てるが、コイツはCMOSだし光源も無い。 よく見ると太い1本線というより細いのが何本もくっ付いてるような具合、液晶部分を指で押すと本数が増えたり減ったりするようで、恐らくは結線かと疑われるが、 しかし購入より2ヶ月余、お得意のタイマーも壊れたか。(ぉ 結構邪魔なので修理に出すしかないが、ついでに様子見してた、 右側の解像度の落ちっぷりも診てもらうことにして、あとは出すタイミングだな・・・。


もっと前へ

CUB's CAMs