HOn3-1/2(1/87 12mm)の車輌一覧
(2025/08/29)
坊主が生まれたのをきっかけに、ワールド工芸のC55門デフ流改の購入(機種が懲りないところ(笑))を手始めにNで再参入した鉄道模型。それから数年、Nでやっていても、ここだけは決して手を染めまいと封印していたのがHOスケール。しかし見事に井門氏の術中にハマり、格安のシステムレールの呼び水で、21世紀の到来と共に 1/87 12mmという思わぬ抜け穴から禁断の園に足を踏み込んでしまった。色々調べてみると、12mmには過去何度かの波があり、それなりに製品が出ていたコトが解ってもあとの祭。けっきょく中古店を必死に回って、20年前のコレクションを売却しつつ、欲しいものをGetする日々と相成ったわけです。そのご利益もあってか、それなりに車輌も揃ってきましたので、このあたりでまずはリストからご紹介いたしましょう。しかし、この顔ぶれ。16番でもNでも車輌の傾向は変わらないですね。全く、甲斐性があるんだか、ないんだか。どちらにしろ、中学・高校というSLブームのときに撮影にいった九州のローカル線が原体験なので、仕方ないといえば、しかたないのですが。おまけに、手つけるとグランドスラム化しだすのは、ギターと同じか。
ま、シーナリーセクションというかジオラマというか、舞台装置も作成中ですので、お見せできるものができたら、車輌共々画像化してゆきたいと思ってます。とはいいつつ、やりだすと、凝りだしていつまでたっても先に進まないのが世の常。ということで、ほんとに「板の上に載せて、ただ写しただけ」ですが、画像のコーナーを作りました。下の写真をクリックしてみてください。こんど、もうちょっとマシなカットを撮りますので。
その一方で、作る速度より、キットが増殖する速度のほうが全然上まわっているのがなやましいところ。そこに、さらにBEMOの6番ポイントの出物が大量に。駅のセクションも作らなくては。いかん、いかん、東欧型なんぞにうつつを抜かしている場合ではないぞ(笑)。んなこといってたら、今年は新製品がいっぱい出てくるらしいし。危険。
これは、このページを作り始めた頃、最初に作ったジオラマとかの写真。もう15年ぐらい前だよね。恥ずかしくも懐かしいので、動態保存中。
ただし、それぞれのページとも、ブロードバンド時代ということで、多少大き目の画像データが、かなりの枚数出てきます。狭帯域の回線をご使用の場合は、ご不便をかけることがあるかとも思いますが、お許し願います。で、余りにナニなんで、「なんちゃってジオラマ」にちょっとオマケをつけました(03/07/11)。
ところで、このページを見ているヒトについに出会ってしまった(笑)。ギターの話や、時事エッセイを読んでるヒトはいくらでもいるけど、鉄道模型のところは珍しいので、ちょっと気恥ずかしい。おまけにちゃんと細かいところも読んでいらっしゃったし……(03/12/19)。
自分でURL公開したり、ヒトに紹介されたり、模型関係でもけっこうごらんになっておられる方も増えてきたようで、これもうれしいような、恥ずかしいような。創成期のWebそのまま、思いつくと行き当りばったりでコンテンツを作っているので(おまけに、今だにテキストエディタで、HTML平打ちで組んでるし)、体系的でないのはこれも歴史ということで、お許しください。しかし、今年後半は12mmの新製品、怒濤のように出て来る話を聞くし。まあ、全てがぼくの得意分野というわけじゃない(そうでないモノの方が多い)から、個人的にはそんなに心配してないけど(04/06/18)。
ちょっと思うところあって、改めて輌数を数えてみたら、一応走る状態になっている車輌だけでも、143輌。そんなにあったっけ、と思うぐらい増えてますね。特に貨車の70輌って、我ながら圧巻(04/10/08)。
ということで、怒濤の年末新製品攻勢は一応受けて立ったものの、大量の手つかずキットの山ができてしまった。しまった、これは手ごわいぞ(笑)。しょうがない、気長に構えましょう(04/12/17)。
現在189輌。去年から一年ちょっとで、46輌の増加。今年、そんなに買ったっけ(05/11/18)。
うあぁ、数え間違えてた。すでに200輌達成してるんじゃないの。200輌目は、IMON特製キハ20でした(笑)(06/03/24)。
公約通り、各車輌の形式写真と簡単な解説の製作を開始しました。まずは、機関車からはじめますが、当分の間工事中が続くと思います。全部コンテンツが揃ったところで、このページの全面改訂を行いたいと思います。(06/12/22)。
ぼちぼちながら、形式写真を増やしてます。当面は、質より量。コメントを入れたものもありますが、文章より写真の数優先でご理解をお願いします。そういえば、国鉄型貨車100輌は、あっさり一月に達成してしまいました。つぎの「キリ番」は、「250輌達成」か(07/2/23)。
ひとまず、動力車(機関車・電車・気動車)については、形式写真を網羅しました。まあ、まだ写真だけ、それもとりあえずのカット、というのがほとんどなのですが、国鉄制式蒸気機関車については、一通りコメントもつけました(07/3/16)。
いつの間にか、250輌突破。200輌から、17カ月で達成。一ヶ月3輌、確かにそんなペースだなあ。改造のための分解修理に入っていて、リストから外れたヤツとか、若干出入りがあるので、一応250輌目は、C623ということにします(07/9/07)。
やっとのことで、300輌突破。250→300の50輌は、丸2年かかってますね。確かに、このところ一時ほど買い漁ってない感じでしたが、それでも月2輌ペース。最近は、新品の購入が多いので、月当たりの金額は、逆に上がっているかも。ということで、300輌目は、出物の特製品キハ22ということにします(09/09/11)。
2009年末で、313輌。第4四半期は、けっこうハイペースでしたね(09/12/31)。
350輌目は、予想よりちょっと早く達成。記念車輛は、またもやキハ22。今度は、メーカー完成品。300→350は、1年3ヶ月。なんか、けっこう買ってたんですね(10/12/10)。
400輌目達成。400輌目は、中古でGETした、ModelsIMONのD514号機。またしても、北海道モノ。まあ、それなりに集まっているというこでしょうか。350→400もまた、1年3ヶ月。ここはもうちょっとかかるか、と思ったのですが、これが標準ペースになったのでしょうか(12/03/09)。
450輌達成。450輌目は、ヤラセなし、ガチでModelsIMONのD511118号機。またもや、北海道型の中古。そっちの方が多いというワケではないんだけど、なぜかキリ番に来る。400→450は、ちょっと落ちて1年5ヶ月。とはいえ、そんなにペースは変わらない。このところペースが落ちてるかと思ったのだがこんなモンなんですね。おまけに国鉄型客車も総計100輌達成。だからどうだ、というワケではないのですが、やはり一つの節目として(13/08/30)。
国鉄型客車も総計200輌達成。客車もキリ番だったけど、貨車もキリ番ということで。客貨車が相対的に多いのは、16番の頃からのぼくの芸風ですね(13/12/06)。
総計500輌達成。記念すべき500輌目は、ModelsIMONのC57117号機。キリ番は北海道型が続いていたが、ここにきてエポックナンバーに九州型が入ってきた。450→500は、何と7ヶ月弱。このところハイペースだとは思ったけど、この半年は、今までになく車輛が増えた計算。アベノミクスは関係ないだろうけど(14/03/28)。
貨車も総計250輌達成。総数も544輌に。ヤバい、550輌が近いじゃないの。(13/11/28)。年末に総計550輌達成。550輌目は、ModelsIMONのC11227号機、北海道仕様。キリ番は北海道型がなぜか多いのだが、今度もまた。500→550は、約9ヶ月。相変わらずハイペースで増備が続いております(14/12/30)。
気が付いたら、いつの間にか600輌達成。550輌目が昨年末ギリギリだったので、ちょうど一年で550→600に。その前の約9ヶ月だ7ヶ月だというのよりはペースダウンしているものの、結果的には意外とハイペース。オークションで落としまくったのが原因か。気が付いたら、いつの間にか600を越していたというのが正直なところなんで、600輌目は後から認定でオークションで落札した珊瑚の79618号機ということにしました。キリ番は北海道型がなぜか多いので、今度もそうしてしまいました。(15/12/31)。
16年7月末で、650輌達成。600輌目が昨年末だったので、この50輌は7カ月でクリア。7ヶ月というのは、最も速いペース。自分で会社をやるようになってから、店を歩き回る時間がなくなり、その分オークションに入札。結果として落としまくったからだろうな。確かにけっこう良く買っているとは思っていたのだが。650輌目は、やはりオークションで落札した曰く付きジャンク再生の小工デフ付きC55三次型。九州型がキリ番にハマるのは珍しい。さて、今年後半のペースはどうなりますことやら。(16/08/12)。
2016年末現在の輌数は689輌。この一年で90輌近く増加した勘定。年間としては記録的なペース。オークションで落としまくったのが効いたのだろうか。(16/12/28)。
あっさりと700輌達成。6カ月半、約半年で50輌増えた勘定。新記録のスピード。これもオークションが効いてるなあ。記念すべき700輌目は、ModellWagenの9237ということで。(17/02/17)
気が付いたら750輌達成。今回は1年1カ月。まあ、1年50輌は標準か。さすがにこの一年はオークションも控え気味にしていたからなあ。750輌目は「北海道型9600その2」の59613号機で。(18/03/23)
このところはスローペースが基調になっているが、国鉄型貨車が365輌。一日一輌。って何も意味がないけど、なんかキリはいいな。(18/07/20)
ふと思って数えてみたら、すでに800輌達成してた。今回はちょうど1年で節目。1年50輌がこのところのペースだな。800輌目はどうしようか。これについてはちょっと待って。後から決めます。(19/03/01)
国鉄型制式蒸気機関車が100輌達成。いろいろまとまって入ってきての達成だけど、記念機はやはり自分の手がかかったモノの方がいいので、鉄道模型芸術祭に出したC57115号機が100輌目ということに。同じ理由で行っちゃってた全体の800輌目は、やはりジャンク再生で仕上げたC5692号機ということに。で、現在809輌。(19/05/03)
この3カ月、全然増備無しという珍しい記録。出戻り以来じゃないの。忙しいとはいっても、オークションでもタマが出てきてないってことだし。ということで、3カ月ぶりに更新です。(20/02/21)
新コロナ騒動もあり、2月以来12oの車輛は買いもしないし、作りもしない状態が続いていたが、ついに3カ月以上経って久々の増備車が登場。買う気はあったんだけど、出物も新製品もパッタリ止まっちゃってたんだよね。大丈夫か、模型界。(20/06/05)
9月に入って、やっと12oの車輛もぼちぼち購入。これで、久々の2週連続更新。というより買いたくなるタマが出てこないと買わないし、そもそももう大体持ってる状態だからなあ。特定番号機はこういうときには逆効果だなあ。(20/09/18)
半年更新がなかったけど、やっと動き出した。こんなに買ったり作ったりしなかったのって、12oやり始めてから初めてかも。(21/03/19)
21年、22年と、すっかり車輛の増備がなくなった。まあ「欲しいものはみんな手元にある」という状況になっているということなのだが。蒸機の製作もすっかり年に一台ペースになってしまったし。(23/03/17)
2年ぶりぐらいで客車の増備。なんかオークションで安いジャンクがあったので入札したら落ちちゃったという感じで、さっそく再生。こんなのでもないと、ローリングストックの増備はないからなあ。(23/04/21)
珍しく中古の出物を購入。「ほとんどある」状態になってきているので、よほどの出物でないと購買意欲が湧かないし。とはいえ、今年は久々に複数輌の増備(とはいえ10輛いかないが)。(23/12/01)
ほんとに買わなくなった。というか、製品で出て欲しいものはもう大体持ってるから買うものがないんだよな。で、たまによさげなタマが出てくると買うって感じかな。で、これはいくつでも欲しいのを落札。増備は6月以来か。ま、こんなペースだな。(24/10/25)
ついに国鉄型制式蒸機が、煩悩の108輛に。このところ年一台ペースだったから、なかなか達しなかった。ジャンクがまとめて手に入って順次再生中なので、この煩悩は早めに脱せそう。(25/07/11)
煩悩は二週間で解脱し、国鉄型制式蒸機は109輛に。なんとこの期に及んで新形式D52が登場。同形式の増備ではなく新形式というのは、C58以来か。(25/07/25)
国鉄型制式蒸気機関車(110輌)
| 機種 |
メーカー |
詳細は画像をクリック |
備考 |
| B20 |
ワールド工芸 |
 |
|
| C11(二次型) |
IMON |
 |
|
| C11(192) |
IMON |
 |
|
| C11(227) |
IMON |
 |
標津線仕様 |
| C11(254) |
IMON |
 |
|
| C12(6) |
珊瑚模型店 |
 |
|
| C12(その1) |
珊瑚模型店 |
 |
|
| C12(その2) |
珊瑚模型店 |
 |
まごころ工房特製品 |
| 8620(その1) |
八雲工芸 |
 |
|
| 8620(その2) |
八雲工芸 |
 |
Model Kingdom特製品 |
| 8620(38629) |
八雲工芸 |
 |
|
| 8620(38681) |
八雲工芸 |
 |
|
| C55(1) |
IMON |
 |
|
| C55(10) |
IMON |
 |
|
| C55(15) |
IMON |
 |
|
| C55(19) |
IMON |
 |
|
| C55(26) |
IMON |
 |
加工・34号機ベース |
| C55(27) |
IMON |
 |
|
| C55(30) |
IMON |
 |
|
| C55(33) |
IMON |
 |
|
| C55(34) |
IMON |
 |
|
| C55(50) |
IMON |
 |
模型店特製品 |
| C55(52) |
IMON |
 |
|
| C55(53) |
IMON |
 |
|
| C55(57) |
IMON |
 |
|
| C55(三次型) |
IMON(?) |
 |
|
| C56(91) |
珊瑚模型店 |
 |
|
| C56(92) |
珊瑚模型店 |
 |
|
| C56(96) |
珊瑚模型店 |
 |
模型店特製品(まごころ工房?) |
| C56(109) |
珊瑚模型店 |
 |
模型店特製品(まごころ工房?) |
| C56(156) |
珊瑚模型店 |
 |
|
| C56 |
珊瑚模型店 |
 |
素組・2輌 |
| C57(その1) |
珊瑚模型店 |
 |
|
| C57(その2) |
珊瑚模型店 |
 |
|
| C57(その3) |
珊瑚模型店 |
 |
|
| C57(1) |
IMON |
 |
動態保存機仕様 |
| C57(9) |
IMON |
 |
|
| C57(11) |
IMON |
 |
|
| C57(65) |
IMON |
 |
|
| C57(66) |
珊瑚模型店 |
 |
キット製作・加工 |
| C57(72) |
IMON |
 |
|
| C57(101) |
IMON |
 |
|
| C57(115) |
珊瑚模型店 |
 |
キット製作・加工 |
| C57(117・71年仕様) |
珊瑚模型店 |
 |
キット製作・加工 |
| C57(117・お召し仕様) |
IMON |
 |
|
| C57(117・73年仕様) |
IMON |
 |
|
| C57(135) |
珊瑚模型店 |
 |
まごころ工房特製品 |
| C57(144) |
IMON |
 |
|
| C57(175) |
IMON |
 |
|
| C57(180) |
IMON |
 |
動態保存機仕様/小工デフ |
| C58(427) |
モデルワム |
 |
|
| C59(戦前標準) |
乗工社 |
 |
2輌 |
| C59(戦前大窓) |
乗工社 |
 |
|
| C60(0番台) |
乗工社 |
 |
C59改造 |
| C61(13) |
IMON |
 |
特製品 |
| C61(18) |
IMON |
 |
宮崎仕様 |
| C61(20) |
IMON |
 |
宮崎仕様 |
| C62 |
珊瑚模型店 |
 |
|
| C62(2) |
PEMP |
 |
東海道仕様 |
| C62(2) |
PEMP |
 |
ニセコ仕様 |
| C62(3) |
PEMP |
 |
ニセコ仕様 |
| C62(15) |
八雲工芸・PEMP |
 |
小樽築港仕様 |
| C62(16) |
PEMP |
 |
山陽仕様 |
| C62(18) |
PEMP |
 |
東海道仕様 |
| C62(23) |
PEMP |
 |
ゆうづる仕様 |
| C62(32) |
珊瑚模型店 |
 |
ニセコ仕様 |
| C62(44) |
八雲工芸・PEMP |
 |
ニセコ仕様 |
| 9600(九州型その1) |
珊瑚模型店 |
 |
門デフ・後上タンク |
| 9600(九州型その2) |
珊瑚模型店 |
 |
デフなし・中上タンク |
| 9600(九州型その3) |
珊瑚模型店 |
 |
門デフ・中上タンク |
| 9600(九州型その4) |
珊瑚模型店 |
 |
デフなし・前上タンク |
| 9600(北海道型その1) |
珊瑚模型店 |
 |
「後上」タイプ |
| 9600(北海道型その2) |
珊瑚模型店 |
 |
「後上・スキ間あり」タイプ |
| 9600(北海道型その3) |
珊瑚模型店 |
 |
「中上」タイプ |
| 9600(北海道型その4) |
珊瑚模型店 |
 |
「中上」タイプ |
| 9600(本州型その1) |
珊瑚模型店 |
 |
デフなし・中上タンク・模型店特製品 |
| 9600(その1) |
珊瑚模型店 |
 |
デフなし・中上タンク |
| 9600(その2・3) |
珊瑚模型店 |
 |
メーカー完成・素組 |
| 9600(79609) |
珊瑚模型店ベース |
 |
模型店特製品 |
| 9600(79613) |
珊瑚模型店 |
 |
|
| 9600(79618) |
珊瑚模型店 |
 |
PCフィニッシュ |
| 9600(炭坑専用線タイプ) |
珊瑚模型店 |
 |
模型店特製品 ? |
| D51(1) |
乗工社 |
 |
|
| D51(4) |
Models IM0N |
 |
|
| D51(42) |
Models IM0N |
 |
|
| D51(46) |
乗工社 |
 |
|
| D51(70) |
Models IM0N |
 |
|
| D51(95) |
乗工社 |
 |
|
| D51(半流) |
乗工社 |
 |
2輌 |
| D51(118) |
乗工社 |
 |
|
| D51(170) |
Models IMON |
 |
|
| D51(標準 その1) |
乗工社 |
 |
標準型試作車 |
| D51(標準 その2) |
乗工社 |
 |
2輌 |
| D51(標準 その3) |
乗工社 |
 |
ジャンク再生 |
| D51(241) |
Models IMON |
 |
|
| D51(272) |
乗工社 |
 |
ジャンク再生・特定番号機化 |
| D51(548 東北型) |
乗工社 |
 |
|
| D51(重装備A) |
乗工社 |
 |
|
| D51(重装備B) |
乗工社 |
 |
2輌(1輌ジャンク再生) |
| D51(重装備C) |
乗工社 |
 |
|
| D51(1038) |
Models IM0N |
 |
|
| D51(1076) |
Models IM0N |
 |
|
| D51(1118) |
Models IM0N |
 |
|
| D51(1119) |
Models IM0N |
 |
|
| D51(1151) |
Models IMON |
 |
|
| D52 |
珊瑚模型店 |
 |
|
国鉄型ディーゼル機関車(12輌)
| 機種 |
メーカー |
詳細は画像をクリック |
備考 |
| DB10 |
ワールド工芸 |
 |
|
| DD13 |
熊田貿易 |
 |
2輌 |
| DD51(#20) |
熊田貿易 |
 |
|
| DD51(#1000) |
熊田貿易 |
 |
2輌 |
| DD51(北斗星塗装) |
熊田貿易 |
 |
|
| DD51731 |
Models IM0N |
 |
|
| DE10(1018) |
さくら模型 |
 |
|
| DF50(B) |
PEMP |
 |
3輌(朱2・茶1) |
国鉄型電気機関車(22輌)
| 機種 |
メーカー |
詳細は画像をクリック |
備考 |
| EB10 |
ワールド工芸 |
 |
|
| ED16 |
さくら模型 |
 |
|
| ED17 |
さくら模型 |
 |
更新型 |
| ED19(1) |
さくら模型 |
 |
|
| ED19(2) |
さくら模型 |
 |
|
| ED19(4) |
さくら模型 |
 |
|
| ED62 |
マスターピース |
 |
|
| ED71 |
マスターピース |
 |
|
| EF10(1) |
さくら模型 |
 |
|
| EF15 |
FAB |
 |
最終型 |
| EF57 |
モデル ワム |
 |
|
| EF58(60) |
PEMP |
 |
お召予備機仕様 |
| EF58(61) |
PEMP |
 |
お召仕様 |
| EF58(61) |
Models IMON |
 |
普段仕様 |
| EF58(63) |
PEMP |
 |
|
| EF58(173) |
PEMP |
 |
|
| EF64(39) |
さくら模型 |
 |
|
| EF65(PF) |
Models IMON |
 |
|
| EF81(101) |
マスターピース |
 |
|
| EF81(126) |
マスターピース |
 |
|
| EH10 |
モデル ワム |
 |
(2輌) |
国鉄型古典蒸気機関車(8輌)
| 機種 |
メーカー |
詳細は画像をクリック |
備考 |
| 900 |
八雲工芸 |
 |
2輌 |
| 2100 |
乗工社 |
 |
2輌(メーカー完成、キット組) |
| 6250 |
乗工社 |
 |
|
| 8100 |
modellwagen |
 |
ジャンク再生 |
| 9200(9201) |
modellwagen |
 |
|
| 9200(9237) |
modellwagen |
 |
|
国鉄型気動車(52輌)
| 機種 |
メーカー |
詳細は画像をクリック |
備考 |
| キハ03 |
modellwagen |
 |
|
| キハ04 |
modellwagen |
 |
|
| キハ07 |
珊瑚模型店 |
 |
2輌 |
| キハ07(北海道タイプ) |
珊瑚模型店 |
 |
キット加工 |
| キハ10 |
PEMP |
 |
林工房(?)特製品 |
| キハ10 |
PEMP |
 |
旧塗装・メーカー完成品 |
| キハ11 |
PEMP |
 |
Models IMON特製品 |
| キハ12 |
PEMP |
 |
メーカー完成品 |
| キハ20 |
modellwagen |
 |
キット小加工 |
| キハ20 |
modellwagen |
 |
メーカー完成 |
| キハ20 |
Modellwagen |
 |
Models IMON特製品 |
| キハ22 |
Modellwagen |
 |
メーカー完成 2輌 |
| キハ22 |
Modellwagen |
 |
模型店特製品(らしい) |
| キハ22 |
Modellwagen |
 |
首都圏色 キット組 |
| キハ24 |
よしの川工房 |
 |
Models IMON特製品 |
| キハ26(0) |
Modellwagen |
 |
旧準急色 |
| キハ26(300) |
Modellwagen |
 |
|
| キハ27(108) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ27(207) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ28(2452) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ28(3015) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ30 |
FAB |
 |
FAB特製品 |
| キハ35 |
FAB |
 |
FAB特製品 2輌 |
| キハ35(900) |
FAB |
 |
FAB特製品 |
| キハ55 |
Modellwagen |
 |
Models IMON特製品 |
| キハ56(107) |
IMON |
 |
キット組 |
| キハ56(128) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ56(210) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ58(473) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ58(687) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ58(1132) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キロ26 |
IMON |
 |
メーカー完成・2輌 |
| キロ28(173・183) |
IMON |
 |
メーカー完成・2輌 |
| キハ65(2) |
IMON |
 |
キット組・M車 |
| キハ65(58) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ65(511) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ80(37) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ80(67) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ80(96) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ80(121) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ80(142) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ82(2) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ82(39) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ82(102) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キハ82(901) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キロ80(16) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キロ80(20) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
| キシ80(2) |
IMON |
 |
メーカー完成 |
国鉄型電車(33輌)
| 機種 |
メーカー |
備考 |
| モハ10 |
Wester Wiese |
|
| クモハ11(400) |
FAB |
2輌 |
| クモハ12(010) |
ModelsIMON |
|
| クモハ12(050) |
ModelsIMON |
キット組 |
| クモハ14(0) |
FAB |
|
| クハ16(400) |
FAB |
|
| サハ17(200) |
FAB |
|
| モハ42 |
PEMP |
|
| モハ43 |
PEMP |
|
| クハ58 |
PEMP |
|
| クモハ52 |
八雲工芸 |
1次型・2輌 2次型・2輌 |
| サハ48 |
八雲工芸 |
2輌 |
| モハ72 |
Wester Wiese |
920番台 |
| サハ75 |
八雲工芸 |
|
| サハ87 |
八雲工芸 |
|
| クハ79 |
Wester Wiese |
920番台 |
| モハ80(0) |
Models IMON |
|
| モハ80(200) |
Models IMON |
|
| クハ85(300) |
Models IMON |
|
| クハ86(0) |
Models IMON |
|
| クハネ581 |
IMON |
2輌 |
| モハネ580 |
IMON |
2輌 |
| モハネ581 |
IMON |
2輌 |
| サロ581 |
IMON |
|
| サシ581 |
IMON |
|
国鉄型客車(146輌)
| 機種 |
メーカー |
仕掛り中 |
組み上り |
塗装済み |
完成状態 |
備考 |
| ナハ10 |
IMON |
|
|
|
○ |
2輌 |
| ナハ10 |
FAB |
|
|
○ |
|
2輌 |
| ナハフ10 |
IMON |
|
|
|
○ |
|
| ナハフ11 |
FAB |
|
|
|
○ |
|
| オハフ30 |
珊瑚 |
|
|
○ |
|
|
| オハ31 |
珊瑚 |
|
|
○ |
|
|
| スハ32 |
熊田 |
|
|
|
○ |
2輌 |
| スハフ32 |
熊田 |
|
|
|
○ |
|
| オハフ33 |
modellwagen |
|
|
○ |
|
戦前型・茶 2輌 |
| オハフ33 |
modellwagen |
|
|
○ |
|
戦後型・青2輌茶2輌 |
| オハフ33 |
熊田 |
|
|
○ |
|
茶3輌青1輌 |
| オハ35 |
modellwagen |
|
|
|
○ |
戦前型 キット組み 青 |
| オハ35 |
modellwagen |
|
|
○ |
|
張り上げ |
| オハ35 |
modellwagen |
|
|
|
○ |
戦後型・2輌 |
| オハ35 |
熊田 |
|
|
○ |
|
5輌 |
| オハ35 |
FAB |
|
|
○ |
|
戦前型・キット組 |
| オハ35 |
Wester Wiese |
|
|
○ |
|
戦後型・キット組 |
| スハフ42 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
青 |
| スハフ42 |
珊瑚 |
|
|
○ |
|
キット組み 青3輌 茶2両 |
| スハフ44 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
青・2輌 |
| スハ43 |
珊瑚 |
|
|
○ |
|
キット組み 2輌 青 |
| スハ43 |
PEMP |
|
|
|
○ |
2輌 |
| スハ43 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
青 |
| スハ44 |
PEMP |
|
|
|
○ |
青・アルミサッシ |
| スハ45 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
青・3輌 |
| スハフ43 |
PEMP |
|
|
|
○ |
|
| スハフ43 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
10番台 青 |
| オハフ46 |
modellwagen |
|
|
○ |
|
2輌 メーカー完成 青 |
| オハ46 |
modellwagen |
|
|
|
○ |
キット組み 青 |
| オハ47 |
modellwagen |
|
|
|
○ |
キット組み 青・アルミサッシ 2輌 |
| オハ47 |
PEMP |
|
|
|
○ |
青・アルミサッシ |
| オハ50 |
ワールド工芸 |
|
|
|
○ |
メーカー完成 |
| オハ61 |
PEMP |
|
|
|
○ |
2輌 |
| オハ61 |
珊瑚 |
|
|
○ |
|
キット組み 2輌 |
| オハ62 |
珊瑚 |
|
|
○ |
|
オハ61キットベース |
| オハフ50 |
ワールド工芸 |
|
|
|
○ |
メーカー完成 |
| オハフ61 |
珊瑚 |
|
|
○ |
|
|
| オハフ61 |
珊瑚 |
|
|
|
○ |
1000番台 オハ61キット改 |
| オハフ61 |
PEMP |
|
|
|
○ |
2輛 |
| オハフ61 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
2輌 |
| スハニ32 |
熊田 |
|
|
|
○ |
2輌 |
| スハニ35 |
PEMP |
|
|
|
○ |
|
| オハニ36 |
PEMP |
|
|
|
○ |
|
| オハニ36 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| オハニ61 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| オハユニ61 |
珊瑚 |
|
|
|
○ |
3輌 |
| スハユニ62 |
珊瑚 |
|
|
|
○ |
オハユニ61ベース |
| ナロ10 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| オロ11 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
4輌 |
| オロ11 |
ModelsIMON |
|
|
|
○ |
2輌 |
| スロ54 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| スロ62 |
FAB |
|
|
|
○ |
|
| スロ62(500番台) |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| スロハ32 |
熊田 |
|
|
○ |
|
キット組み |
| オロネ10 |
PEMP |
|
|
|
○ |
2輌 |
| オロネ10 |
FAB |
|
|
|
○ |
キット組み |
| スハネ16 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
5輌 |
| スハネ16 |
FAB |
|
|
|
○ |
2輌 |
| オシ16 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| オシ17 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| マシ35 |
PEMP |
|
|
|
○ |
|
| マシ38 |
熊田 |
|
|
|
○ |
|
| スイテ49 |
熊田 |
|
|
|
○ |
|
| スユニ30 |
珊瑚 |
|
|
○ |
|
|
| マニ31 |
熊田 |
|
|
○ |
|
2輌 |
| マニ31 |
Wester Wiese |
|
|
○ |
|
|
| マニ32 |
熊田 |
|
|
○ |
|
|
| マニ35 |
熊田 |
|
|
○ |
|
2輌 |
| マ二35 |
PEMP |
|
|
|
○ |
4輌 |
| マ二37 |
PEMP |
|
|
|
○ |
青・2輌 |
| マ二60 |
PEMP |
|
|
|
○ |
|
| マニ60 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
4輌(A・B・C2・D) |
| スユニ31 |
熊田 |
|
|
○ |
|
メーカー完成 |
| スユニ60 |
PEMP |
|
|
|
○ |
メーカー完成 |
| オユ10 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| マユ33 |
熊田 |
|
|
○ |
|
キット組み・2輌 |
| ホヌ30 |
さくら模型 |
|
|
|
○ |
メーカー完成 |
| ナロネ21 |
PEMP |
|
|
|
○ |
メーカー完成(2輌) |
| ナハネ20 |
PEMP |
|
|
|
○ |
メーカー完成(4輌) |
| ナハネフ22 |
PEMP |
|
|
|
○ |
メーカー完成(2輌) |
| ナハネフ23 |
PEMP/IMON |
|
|
|
○ |
メーカー完成 |
| ナハ20 |
PEMP |
|
|
|
○ |
メーカー完成 |
| ナシ20 |
IMON |
|
|
|
○ |
メーカー完成 |
| カニ21 |
IMON |
|
|
|
○ |
メーカー完成 |
| 御料車新1号 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| 供奉車330号 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| 供奉車340号 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| 供奉車460号 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| 供奉車461号 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
国鉄型貨車(431輌)
| 機種 |
メーカー |
仕掛り中 |
組み上り |
塗装済み |
完成状態 |
備考 |
| ワ10000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
2輌 |
| ワ12000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
5輌 |
| ワ22000 |
ムサシノモデル |
|
|
|
○ |
|
| ワム1 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
4輌 |
| ワム1900 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| ワム2000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
2輌 |
| ワム3500 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
原型2輌 |
| ワム3500 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
13500台 |
| ワム20000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| ワム23000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| ワム50000 |
PEMP |
|
|
○ |
|
キット組み 7輌 |
| ワム50000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
2輌 |
| ワム60000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
初期ロット6輌、後期ロット1輌 |
| ワム70000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| ワム80000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
初期量産(5輌) |
| ワム80000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
280000台 |
| ワム80000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
581000台 2輛 |
| ワム80000 |
Models IMON |
|
|
|
○ |
10輌 |
| ワム90000 |
PEMP |
|
|
○ |
|
キット組み 10輌 |
| ワム90000 |
熊田 |
|
|
○ |
○ |
2輌 |
| ワム90000 |
モデルワム |
|
|
○ |
|
キット組み1輌・メーカー完1輌 |
| ワム90000 |
Wester Wiese |
|
|
|
○ |
キット組み1輌 |
| ワム90000 |
ModelsIMON |
|
|
|
○ |
20輌 |
| ワラ1 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
3輌 |
| ワラ1 |
Wester Wiese |
|
|
|
○ |
キット組み2輌 |
| ワラ1 |
ModelsIMON |
|
|
|
○ |
6輌 |
| ワキ1000 |
熊田模型 |
|
|
○ |
キット組 |
4窓 2輛 |
| ワキ5000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
初期型 |
| スム1 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| テム100 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| テム300 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| ポム1 |
Wester Wiese |
|
|
|
○ |
キット組み1輌 |
| トム5000 |
乗工社 |
|
|
○ |
○ |
キット組み4輛・メーカー完SF2輌 |
| トラ6000 |
PEMP |
|
|
○ |
|
キット組み 5輌 |
| トラ25000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
5輌 |
| トラ25000 |
PEMP |
|
|
○ |
|
キット組み3輌 |
| トラ25000 |
Models IMON |
|
|
○ |
|
4輌 |
| トラ35000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
3輌 |
| トラ35000 |
熊田 |
|
|
○ |
○ |
キット組み・メーカー完成計3輌 |
| トラ35000 |
Models IMON |
|
|
|
○ |
5輌 |
| トラ40000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
4輌 |
| トラ40000 |
Models IMON |
|
|
|
○ |
6輌 |
| トラ40000 |
PEMP |
|
|
○ |
|
キット組み 8輌 |
| トラ45000 |
IMON |
|
|
|
○ |
4輌 |
| トラ45000 |
PEMP |
|
|
○ |
|
|
| トラ55000 |
IMON |
|
|
|
○ |
4輌 |
| トラ70000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| トラ90000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
3輌 |
| トラ90000 |
IMON |
|
|
|
○ |
10輌 |
| トキ15000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
初期型 3輌 |
| トキ25000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
初期型 |
| トキ25000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
後期型 |
| セム8000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
3輌 |
| セラ1 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
7輌 |
| セキ1000 |
modellwagen |
|
|
○ |
|
キット組み 9輌 |
| セキ3000 |
珊瑚 |
|
|
○ |
|
キット組み 10輌 |
| セキ3000 |
IMON |
|
|
○ |
|
キット組み 8輌・完成品72輌 |
| ホラ1 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| ホキ2200 |
HOKUSEI WORKS |
|
|
○ |
|
完成品2輌 |
| ホキ4200 |
珊瑚 |
|
|
○ |
|
キット組み 8輌 完成品1輌 |
| ホキ5700 |
HOKUSEI WORKS |
|
|
○ |
|
完成品1輌 |
| ホキ5700 |
FAB |
|
|
○ |
|
特製品1輌 |
| レ2900 |
ムサシノモデル |
|
|
|
○ |
キット組2輌 |
| レ2900 |
レイルクラシック |
|
|
|
○ |
|
| レ5000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
4輌 |
| レ10000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| レ12000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
2輌 |
| レム400 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| ツ2500 |
ムサシノモデル |
|
|
|
○ |
|
| ツ4000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
5輌 |
| ツム1000 |
ワールド工芸 |
|
|
|
○ |
|
| ツム1000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
2輌 |
| ツム1200 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| カ2000 |
ワールド工芸 |
|
|
|
○ |
|
| カ3000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| タム100 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
3輌 |
| タム500 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
2輌 |
| タム5000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
2輌 |
| タサ1700 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| タキ1500 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| タキ3000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
初期型 2輛 |
| タキ3000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
一般型 |
| タキ5350 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
2輌 |
| タキ5450 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| タキ12500 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
4輌 |
| タキ17400 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| タキ18200 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
2輌 |
| タキ43000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
黒1輌・青2輌 |
| タキ44000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
黒・青 2輌 |
| コラ1 |
Hokusei Works |
|
|
|
○ |
|
| コキ5500 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
初期型1輌 一般3輌 |
| コキ25500 |
モデルワム/td>
| |
|
|
○ |
|
| コキ25500 |
さくら模型 |
|
|
|
○ |
3輌 |
| コキ50000 |
さくら模型 |
|
|
|
○ |
6輌 |
| コキ50000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
6輌 |
| コキフ50000 |
さくら模型 |
|
|
|
○ |
2輛 |
| チキ1500 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| チキ3000 |
modellwagen |
|
|
|
○ |
3輌 |
| シキ90 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| シキ550 |
ワールド工芸 |
|
|
|
○ |
|
| ク5000 |
ワールド工芸 |
|
|
|
○ |
6輌 |
| ワフ21000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
2輌 |
| ワフ21000 |
珊瑚 |
|
|
○ |
○ |
キット組み7輌 |
| ワフ21000 |
IMON |
|
|
|
○ |
|
| ワフ121000 |
IMON |
|
|
|
○ |
黄帯道外禁止 4輌 |
| ワフ29500 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
4輌 |
| ワフ35000 |
モデルワム |
|
|
○ |
|
キット組み |
| セフ1 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
5輌 |
| ヨ2000 |
熊田 |
|
|
○ |
|
3輌 |
| ヨ5000 |
熊田 |
|
|
○ |
|
3輌 |
| ヨ3500 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| ヨ3500 |
ModelsIMON |
|
|
|
○ |
北海道仕様 |
| ヨ5000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| ヨ6000 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| ヨ8000 |
ワールド工芸 |
|
|
|
○ |
|
| キ100 |
modellwagen |
|
|
○ |
○ |
メーカー完・キット組3輌 |
| キ600 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
| キ620 |
モデルワム |
|
|
|
○ |
|
民鉄・専用線・自由形車輌(72輌)
| 機種 |
メーカー |
詳細は画像をクリック |
備考 |
| 美流渡の2719 |
乗工社ベース |
 |
2120型式よりジャンク再生 |
| 美唄鉄道3号機 |
モデルワム |
 |
メーカー完成 |
| 美唄鉄道4122号機 |
モデルワム |
 |
ジャンク再生 |
| 北炭真谷地8100 |
modellwagen |
 |
キット組立 |
| 寿都鉄道の8108 |
modellwagen |
 |
まごころ工房特製品 |
| 羽鶴の1080 |
乗工社 |
 |
メーカー完成 |
| 東武63 |
乗工社 |
 |
|
| 夕張鉄道11型(11号機) |
modellwagen |
 |
|
| 流山サドルタンク |
PEMP |
 |
3輌 |
| 北丹鉄道2号機 |
ワールド工芸 |
 |
|
| ED29 |
FAB |
 |
|
| 松本電鉄ED30 |
modellwagen |
 |
|
| 岳南ED40 |
乗工社 |
 |
2輛 |
| ED25 |
ワールド工芸 |
 |
|
| ED14(近江鉄道タイプ) |
ワールド工芸 |
 |
|
| 秩父鉄道デキ1 |
ワールド工芸 |
 |
|
| 上信電鉄デキ1 |
ワールド工芸 |
 |
|
| 銚子電鉄デキ3 |
ワールド工芸 |
 |
|
| 大井川鉄道DB1タイプ |
乗工社 |
 |
|
| KATO6.5t貨車移動機(日通) |
アートプロ |
 |
|
| 日立15t貨車スイッチャー(日通) |
ワールド工芸 |
 |
|
| 日立15t貨車スイッチャー(青) |
ワールド工芸 |
 |
|
| 10t貨車移動機 日通タイプ |
さくら模型 |
 |
メーカー特製品 |
| DBタイプ貨車移動機(自由形) |
スクラッチ |
 |
|
| 津軽のDD351 |
modellwagen |
 |
2輌(プロトタイプ・フリー化) |
| 東横モハ1 |
乗工社 |
 |
|
| 東横モハ510 |
乗工社 |
 |
(2輌) |
| 東急デハ3450(更新前) |
乗工社 |
 |
メーカー完成(3輌) |
| 東急デハ3450(更新後) |
乗工社 |
 |
旧塗装・メーカー完成(5輌) |
| 銚子電鉄デハ300 |
modellwagen |
 |
パンタ仕様 |
| 北陸鉄道モハ1000 |
WORKS87 |
 |
|
| 留萌鉄道キハ1002 |
modellwagen |
 |
|
| 夕張鉄道キハ201 |
modellwagen |
 |
|
| 夕張鉄道キハ254 |
modellwagen |
 |
|
| ハーフトラック・モーターカー |
ワールド工芸 |
 |
HOe製品を改軌 |
| 真谷地のコハフ1 |
modellwagen |
 |
|
| 雄別のコハ2 |
modellwagen |
 |
|
| 美流渡のハ1・2・3 |
modellwagen |
 |
|
| 銚子電鉄ハフ |
ワールド工芸 |
 |
2輌 |
| 南薩鉄道テフ58 |
FAB/ワールド工芸 |
 |
|
| 東武ワラ1 |
モデルワム |
工事中 |
|
| 東武ワラ1 |
Wester Wiese |
キット組 |
|
| 東武トム5000 |
乗工社 |
工事中 |
3輌 |
| 東武トキ1 |
モデルワム |
|
|
| 東武トフ801 |
乗工社 |
工事中 |
|
| ワ |
modellwagen |
工事中 |
|
| ワブ |
modellwagen |
工事中 |
キット組 |
| ト |
自作改造 |
工事中 |
自由型2輌 |
| タキ5450タイプ |
自作改造 |
工事中 |
自由型2輌 |
| チ |
自作 |
工事中 |
自由型 |
| カ |
スクラッチ |
工事中 |
自由型 |
| ウ |
スクラッチ |
工事中 |
自由型 |
| トフ |
スクラッチ |
工事中 |
自由型 |
| チキ |
自作改造 |
工事中 |
自由型 |
| シキ |
自作改造 |
工事中 |
自由型 |
(c)2002-2025 FUJII Yoshihiko
「鉄道趣味のお話」に戻る
はじめにもどる